報道発表日:2025年4月9日更新日:2025年4月9日
ここから本文です。
令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞について、本県関係の受賞者が下記のとおり決定されました。これに伴い、伝達式を執り行いますのでお知らせします。
氏名(敬称略) | ふりがな | 年齢 | 勤務先 | 業績名 |
---|---|---|---|---|
片木 瑛真 | かたぎ えいしん | 24 | ミネベア アクセスソリューションズ株式会社 | 車両用ドアアウトハンドルのベース組立設備の改良 |
吉野 佑 | よしの ゆう | 31 | 宮崎エプソン株式会社 | 無線通信等による井戸設備の改善 |
日時:令和7年4月17日(木曜日)午後2時から午後2時30分まで
場所:宮崎県庁商工観光労働部長室(県庁8号館5階)伝達者:宮崎県商工観光労働部長
出席者:受賞者、随行者、推薦者
文部科学省では、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成績を収めた方について、その功績を讃えることにより、科学技術分野に携わる者の意欲向上を図り、もって我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的に文部科学大臣表彰を行なっています。
このうち、創意工夫功労者賞は、優れた創意工夫によって職域における科学技術の進歩又は改良に貢献した個人又はグループを表彰するものです。
近年の受賞状況については、下表のとおりです。
平成28年度 | 平成29年度 |
平成30年度 |
平成31年度 | 令和2年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全国 | 本県 | 全国 | 本県 | 全国 | 本県 | 全国 | 本県 | 全国 | 本県 |
978 | 2 | 930 | 4 | 971 | 8 | 965 | 2 | 468 | 5 |
令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 令和7年度 | |||||
全国 | 本県 | 全国 | 本県 | 全国 | 本県 | 全国 | 本県 | 全国 | 本県 |
477 | 0 | 479 |
1 |
480 | 2 | 469 | 5 | 450 | 2 |
所属:商工観光労働部企業振興課技術支援担当 担当者名:髙田、前田
電話:0985-26-7114
ファクス:0985-32-4457
メールアドレス:kigyoshinko@pref.miyazaki.lg.jp