報道発表日:2023年12月7日更新日:2023年12月7日
ここから本文です。
宮崎北高校サイエンス科の生徒が講師となり、小中学生に実験やマニュファクチャリング(ものづくり)を指導します。これまでの開催時のアンケートでは参加者の各講座に対する満足度はほぼ100%で、「また参加したい」というコメントを残す参加者も多数でした。申し込み状況も昨年の同時期をはるかに上回る好評ぶりです。また、講師を務める本校サイエンス科生徒にも大変好評で、例年以上の生徒が生徒実行委員として講座を運営します。年2回開催しており、今年度は第2回目となります。
令和5年12月23日(土曜日)
県立宮崎北高等学校
8時15分~8時50分 | 受付(正面玄関) |
---|---|
8時50分~9時00分 | 校長挨拶及び諸注意 |
9時00分~11時50分 | 実験教室及びマニュファクチャリング体験 |
11時50分~12時00分 | アンケート記入・集合写真撮影 |
「繰り返し使えるカイロを作ろう!」
過冷却減少を利用し、繰り返し使えるカイロを作ります。
「ものづくりコンテスト」
当日与えられるテーマに沿ってグループで「ものづくり」を行います。各個人の発想を大事にしつつ、グループ内で意見を出し合って、作って試すという試行錯誤を繰り返し、より良いものを作り上げていきます。作成後は、作品の出来をグループで競います。
所属:宮崎県立宮崎北高等学校サイエンス科 担当者名:日隈
電話:0985-39-1288
ファクス:0985-39-1328