【授賞式日程等追加】故 青木賢児氏(宮崎県立芸術劇場名誉館長)への知事表彰について
本年8月に逝去された故青木賢児氏に対して、長年にわたり、本県文化の向上発展に多大なる御貢献をいただいた功績を称え、「県民栄誉賞」の知事表彰を行うことを決定しました。
授賞式の日程等について追加しました。(12月8日)
1表彰対象者
- 氏名
故青木賢児(あおきけんじ)氏
- 役職
宮崎県立芸術劇場名誉館長
- 年齢
90歳(昭和7年12月19日生)
- 出身地
宮崎県宮崎市生まれ
- 主な経歴
平成5年~平成25年宮崎県立芸術劇場館長
平成8年~平成27年宮崎国際音楽祭第1回~第20回総監督
平成26年~宮崎県立芸術劇場名誉館長
2表彰内容
- 県民栄誉賞(平成12年創設)
広く県民に敬愛され、県民に希望と活力を与えることにおいて顕著な功積があった者に対して、その栄誉をたたえるもの。
- 表彰理由
青木氏は、県立芸術劇場の初代館長に就任し、宮崎から世界に一流の音楽文化を発信するため、自身の人脈や経験も生かしながら、宮崎国際音楽祭の創設及び発展に尽力された。
同音楽祭の創設から長年にわたり、総監督を務め、世界的なヴァイオリニストであるアイザック・スターン氏の招へいの実現をはじめ、同音楽祭を、国内外で高い評価を受け、県民の自信と誇りとなる、アジアを代表する音楽祭にまで育て上げたほか、同音楽祭を通じて県民が世界トップクラスの演奏に触れ、親しみ交流できる機会の創出や、国内外で活躍する数々の演奏家の育成に取り組むなど、本県文化の向上発展に大きく貢献され、顕著な功績として認められる。
3授賞式
- 日程
令和5年12月14日(木曜日)
午前11時00分懇談(知事会議室)
午前11時15分授賞式(講堂)
午前11時45分終了
- 場所
県庁本館(知事会議室、講堂)
- 受領者
青木美歌氏(故青木賢児氏の妻)
- 出席者
25名(知事、副知事、県議会議長、県議会副議長、宮崎県立芸術劇場館長等)