プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 福祉保健部 > 宮崎県認知症疾患医療センター合同研修会の開催について

報道発表日:2025年1月14日更新日:2025年1月14日

ここから本文です。

白紙

Press release

宮崎県認知症疾患医療センター合同研修会の開催について

認知症の理解を深め、また、認知症の早期発見・早期対応の推進を目的に、地域住民を対象とした研修会を開催します。
また、当日は健康に関するワークショップ(幸齢ワークショップ)も開催しておりますので、是非ご来場ください!

認知症疾患医療センター合同研修会

1.日時

令和7年1月19日(日曜)13時30分~16時30分

下記4でご案内する「幸齢ワークショップ」は、9時30分~正午に開催します。

2.会場

野口遵記念館(宮崎県延岡市東本小路119-1)

3.プログラム

宮崎県認知症疾患医療センター合同研修会のご案内(PDF:538KB)

(1)基調講演「わたくし知症ですが、何か?」

大分県認知症本人大使さん、支援者川浩之さんに認知症当事者の視点から認知症についてご講演いただきます。

(2)認知症に関する事例発表

内の認知症疾患医療センターより、各センター及び地域の取り組みについてご報告します。

4.「幸齢ワークショップ」のご案内

当日9時30分~正午まで、同会場にて以下の相談・体験ができる「幸齢ワークショップ」を開催します。

幸齢ワークショップのご案内(PDF:437KB)

  • 血圧測定・健康相談(看護師対応)
  • 創作活動体験(作業療法士)
  • 認知症カフェの体験
  • 肺活量測定(臨床検査技師)
  • 認知症の食事支援(言語聴覚士)
  • 血管年齢測定(薬剤師)
  • 相談ブース(各専門職が対応)

お問い合わせ

所属:長寿介護課医療・介護連携推進室  担当者名:甲斐

ファクス:0985-26-7344

メールアドレス:iryokaigo@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。