掲載開始日:2021年11月4日更新日:2024年10月17日
ここから本文です。
11月14日は、国連が2006年に認定した「世界糖尿病デー」です。
糖尿病の発症には、偏った食事、運動不足等の生活習慣が関連すると言われています。また、初期の段階では、自覚症状がほとんどないため、定期的に健康診断を受け、早期に発見し、治療につなげることが大切です。
糖尿病について理解を深めていただくため、毎年、11月14日を含む1週間を「全国糖尿病週間」として全国でイベントが行われます。これにあわせ、県庁本館を糖尿病啓発のシンボルカラーである「ブルー」にライトアップします。この機会に糖尿病について考え、予防に向けた一歩に取り組みましょう。
世界糖尿病デー公式ホームページ(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)
令和6年11月11日(月曜日)から令和6年11月16日(土曜日)
日没後から午後10時まで
以下のとおり啓発イベントを開催します。生活習慣を見直す機会として、ぜひお立ち寄りください。
参加無料。申込不要。
福祉保健部健康増進課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7079
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp