トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県政Q&A(こんなときはどうぞ) > 資格・試験 > 第一種電気工事士、第二種電気工事士になるには?
掲載開始日:2021年4月1日更新日:2023年3月24日
ここから本文です。
(「資格・試験」Q36)
第一種電気工事士、第二種電気工事士になるには、各電気工事士の免状の交付を受ける必要があります。
第一種電気工事士の免状の交付を受けるには、第一種電気工事士試験への合格、及び電気に関する工事に関して3年以上従事した実務経験を有することが必要です。
第二種電気工事士の免状の交付を受けるには、第二種電気工事士試験への合格、又は、経済産業大臣が指定する養成施設において第二種電気工事士たるに必要な知識及び技能に関する課程を修了することが必要です。
電話番号:0985-26-7065
ファクス番号:0985-26-7304
総務部危機管理局消防保安課産業保安担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7065
ファクス:0985-26-3130