みやざき県庁 キッズサイト

ここから本文です。

宮崎県のあゆみ

明治6年(1873)

  • 美々津県(みみつけん)と都城県(みやこのじょうけん)が合併(がっぺい)し宮崎県となる

明治9年(1876)

  • 宮崎県が鹿児島県(かごしまけん)に併合(へいごう)される

明治16年(1883)

  • 5月9日宮崎県が再置(さいち)される

大正12年(1923)

  • 日豊本線(にっぽうほんせん)が開通(かいつう)する

昭和7年(1932)

  • 県庁舎(けんちょうしゃ)が新築(しんちく)される

昭和24年(1949)

  • 宮崎大学(みやざきだいがく)ができる

昭和35年(1960)

  • NHK宮崎放送局(みやざきほうそうきょく)及(およ)びMRT宮崎放送(みやざきほうそう)がテレビ放送(ほうそう)を始(はじ)める

昭和41年(1966)

  • 宮崎空港(みやざきくうこう)が地方空港(ちほうくうこう)として日本(にほん)で初(はじ)めてジェット化(か)となる

昭和56年(1981)

  • 宮崎市に宮崎県総合運動公園(みやざきけんそうごううんどうこうえん)ができる
  • 九州縦貫自動車道宮崎線(きゅうしゅうじゅうかんじどうしゃどうみやざきせん)が全線開通(ぜんせんかいつう)する

昭和62年(1987)

  • 宮崎港(みやざきこう)が開港(かいこう)する

平成5年(1993)

  • 宮崎学園都市(みやざきがくえんとし)が完成(かんせい)する
  • 世界(せかい)ベテランズ陸上競技選手権大会(りくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい)が開(ひら)かれる

平成6年(1994)

  • フォレストピア学(まな)びの森学校(もりがっこう)(現(げん):県立五ヶ瀬中等教育学校(けんりつごかせちゅうとうきょういくがっこう))が開校(かいこう)する

平成7年(1995)

  • 宮崎市に総合文化公園(そうごうぶんかこうえん)が完成(かんせい)する

平成8年(1996)

  • 宮崎国際室内楽音楽祭(みやざきこくさいしつないがくおんがくさい)が始(はじ)まる
  • 空港連絡鉄道(くうこうれんらくてつどう)が開通(かいつう)する

平成9年(1997)

  • 県立看護大学(けんりつかんごだいがく)が開校(かいこう)する

平成12年(2000)

  • 太平洋(たいへいよう)・島(しま)サミットが開(ひら)かれる
  • 九州(きゅうしゅう)・沖縄(おきなわ)サミット宮崎外相会合(みやざきがいしょうかいごう)が開(ひら)かれる

平成13年(2001)

  • 宮崎〜ソウル国際定期路線(こくさいていきろせん)が開設(かいせつ)される

平成18年(2006)

  • プロ野球(やきゅう)オールスターゲームが開(ひら)かれる

平成19年(2007)

  • 第(だい)9回(かい)全国和牛能力共進会(ぜんこくわぎゅうのうりょくきょうしんかい)において、種牛(たねうし)・肉牛(にくぎゅう)の両部門(りょうぶもん)で日本一(にほんいち)を獲得(かくとく)する

平成20年(2008)

  • 宮崎県が平成(へいせい)20年度地域(ねんどちいき)づくり総務大臣表彰(そうむだいじんひょうしょう)を受賞(じゅしょう)する
  • 宮崎〜台北国際定期路線(たいぺいこくさいていきろせん)が開設(かいせつ)される

平成22年(2010)

  • 宮崎県で10年(ねん)ぶりとなる家畜(かちく)の伝染病口蹄疫(でんせんびょうこうていえき)が発生(はっせい)する

平成23年(2011)

  • 霧島連山(きりしまれんざん)の新燃岳(しんもえだけ)が52年(ねん)ぶりに爆発的噴火(ばくはつてきふんか)をする

平成24年(2012)

  • 第(だい)10回(かい)全国和牛能力共進会(ぜんこくわぎゅうのうりょくきょうしんかい)において、前回大会(ぜんかいたいかい)に続(つづ)き種牛(たねうし)・肉牛(にくぎゅう)の両部門(りょうぶもん)で日本一(にほんいち)を獲得(かくとく)する

平成25年(2013)

  • 宮崎県置県(ちけん)130年記念式典(きねんしきてん)が開(ひら)かれる

平成26年(2014)

  • 東九州自動車道(ひがしきゅうしゅうじどうしゃどう)「日向(ひゅうが)IC−都農(つの)IC」間(かん)が開通(かいつう)し、宮崎から延岡(のべおか)までが高速道路(こうそくどうろ)で結(むす)ばれる

平成27年(2015)

  • 宮崎~香港(ほんこん)国際定期路線(こくさいていきろせん)が開設(かいせつ)される
  • 高千穂郷・椎葉山地域(たかちほごう・しいばやまちいき)が世界農業遺産(せかいのうぎょういさん)に認定(にんてい)される

平成28年(2016)

  • 東九州自動車道(ひがしきゅうしゅうじどうしゃどう)「椎田南(しいだみなみ)IC-豊前(ぶぜん)IC」間(かん)が開通(かいつう)し、宮崎から北九州(きたきゅうしゅう)までが高速道路(こうそくどうろ)で結(むす)ばれる

平成29年(2017)

  • 祖母(そぼ)・傾(かたむき)・大崩山系(おおくえさんけい)周辺地域(しゅうへんちいき)のユネスコエコパーク登録(とうろく)が決定(けってい)する
  • 第(だい)11回(かい)全国和牛能力共進会(ぜんこくわぎゅうのうりょくきょうしんかい)において、3大会連続(たいかいれんぞく)となる内閣総理大臣賞(ないかくそうりだいじんしょう)を受賞する

平成30年(2018)

  • えびの高原(こうげん)の硫黄山(いおうやま)が250年ぶりに噴火(ふんか)する。
  • 県内初(けんないはつ)の日本遺産認定(にほんいさんにんてい)「古代人(こだいじん)のモニュメント-大地(だいち)に絵(え)を描(えが)く南国宮崎(なんごくみやざき)の古墳景観(こふんけいかん)-」

平成31年および令和元年(2019)

  • 森林(しんりん)・林業(りんぎょう)の実践的(じっせんてき)な人材育成(じんざいいくせい)を総合的(そうごうてき)に行(おこな)うため、「みやざき林業大学校(りんぎょうだいがっこう)」が開講(かいこう)する
  • 世界各地(せかいかくち)からトップサーファーが集結(しゅうけつ)した、「2019ISAワールドサーフィンゲームス」が開催(かいさい)される

令和2年(2020)

  • 「宮崎県防災庁舎(みやざきけんぼうさいちょうしゃ)」が完成(かんせい)する
  • 人(ひと)の流(なが)れや賑(にぎ)わいを中心市街地(ちゅうしんしがいち)へとつなげることを目的(もくてき)に整備(せいび)を進(すす)めてきた「宮崎駅西口駅前広場(みやざきえきにしぐちえきまえひろば)」が完成(かんせい)する

令和3年(2021)

  • 国文祭・芸文祭(こくぶんさい・げいぶんさい)みやざき2020が国内最大規模(こくないさいだいきぼ)の文化(ぶんか)の祭典(さいてん)として、本県(ほんけん)で初(はじ)めて開催(かいさい)される
  • 旧宮崎農工銀行(きゅうみやざきのうこうぎんこう)(県庁5号館)(けんちょうごごうかん)が国登録有形文化財(くにとうろくゆうけいぶんかざい)(建造物(けんぞうぶつ))に登録(とうろく)される

令和4年(2022)

  • 高度(こうど)・急性期医療(きゅうせいきいりょう)を担(にな)う新県立宮崎病院(しんけんりつみやざきびょういん)を開院(かいいん)する
  • 2019ISAワールドサーフィンゲームスのレガシーとしてソラシドエアサーフィンセンターを開設(かいせつ)する