掲載開始日:2020年11月2日更新日:2022年12月13日
ここから本文です。
東日本大震災の被災地・被災者に対し、県民が心を一つにして、県民一体となった取り組みを息長く進めていくため、「みやざき感謝プロジェクト」として、宮崎県としてのさまざまな支援の取り組みを行なっています。
「みやざき感謝プロジェクト」は、口蹄疫、鳥インフルエンザ、新燃岳などの災害で、東北地方を含む全国の方々から温かいご支援をいただいたことに対し、県民に感謝の気持ちが広がり、今回の大震災に際しては、「私たちの方から少しでも御恩返しがしたい」という県民の熱い思いからスタートしたものです。
個人・団体など、それぞれの立場で行われる支援についても、趣旨にご賛同の上、この名称の下に取り組んでいただければ幸いです。
地震発生直後から、医療・救護、消防・救出・救護、児童・障がい者福祉、避難所運営等の支援等のため職員を派遣してきましたが、現在は本格的な復旧・復興段階を迎えており、被災地のニーズに応じて、災害復旧のための土木・農業土木等の技術職や、被害の大きい市町村の行政機能全般に対する支援を行なうための職員を引き続き派遣しています。
派遣先 | 職種 | 人数 |
---|---|---|
岩手県 |
事務職 |
1名 |
宮城県 |
事務職 |
2名 |
福島県 |
事務職 |
1名 |
林業職 |
1名 |
派遣先 | 派遣元市村 | 職種 | 人数 |
---|---|---|---|
岩手県大槌町 |
高千穂町 |
土木職 |
1名 |
宮城県気仙沼市 |
都城市 |
事務職 |
1名 |
宮城県南三陸町 |
都城市 |
土木職 |
1名 |
本県に避難してこられた被災者の方々や、被災地域に対する支援のため、寄附金の募集をしております。
お寄せいただいた寄附金は、県が行なう東日本大震災に関する事業の財源の一部として活用させていただきます。
県民が心を一つにした東日本大震災の被災地や被災者等に対する支援を呼びかけている「みやざき感謝プロジェクト」を推進するため、本県への避難者に対し支援を行なう団体等(公益法人、NPO法人、企業、ボランティア団体等)の活動について、県から直接、県内への避難者に郵送することにより情報を提供することとしています。
被災各県および市町村では、任期付職員等の募集を行なっています。また、復興庁でも市町村応援職員を募集しています。
詳しくはそれぞれのホームページをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総務部危機管理局危機管理課危機管理担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7618
ファクス:0985-26-7304