トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 広報紙 > 県広報紙「県広報みやざき」 > 県広報紙「広報みやざき」令和5年バックナンバー > 宮崎県人会世界大会フォトギャラリー > 10月28日(土曜日)~29日(日曜日)ふるさと巡りツアー
掲載開始日:2023年11月14日更新日:2023年11月14日
ここから本文です。
北方よっちみろ屋でチキなん番長とのぼるくんがツアー参加者をお出迎え!
天岩戸神社でツアー参加者と一緒にハイチーズ!
皆さん一緒に両手を広げ運気をいただきました!
高千穂神社でツアー参加者を出迎えてくれた地元の子どもたちに参加者からプレゼントが贈られ、記念の一枚。
歓迎セレモニーでは、高千穂の神楽を披露!
高千穂町長から歓迎のあいさつをいただきました。
続いて、高千穂峡の「真名井の滝」を鑑賞。約17mの断壁から穏やかな水面に白い水しぶきを上げて流れ落ちる様は圧巻!
県北コース参加者集合写真!
最初に訪れた、こどもの国ではバラをはじめとするお花にうっとり。
鬼の洗濯岩に興味津々!
鮮やかな朱色の鳥居が特徴の鵜戸神宮を訪問。
運玉投げを前に作戦会議!?
歓迎セレモニーにて、日南市長から歓迎のあいさつをいただきました。
飫肥城下町では、江戸時代から伝わる泰平踊を鑑賞。
飫肥城下町を散策!
県央・県南コース参加者集合写真!
まずは、物産・交流・観光・防災の4つの機能を備えた「道の駅」都城NiQLLで特産品のお買い物!
霧島酒造ファクトリーガーデンで盛大な歓迎!
霧島酒造ファクトリーガーデンの工場見学では、焼酎を堪能!
歓迎セレモニーでは、南九州の伝統楽器「ゴッタン」による演奏。温かみのある素朴な音色に心が落ち着きました。
続いて、都城工業高校ジャズバンドによるジャズ演奏!軽快なリズムに参加者からは喝采が!
続いて訪れた生駒高原で、小林市長から歓迎のあいさつをいただきました。
100万本のコスモスで有名な生駒高原を散策!きれいに咲くコスモスと記念撮影!
県西コース参加者集合写真!(1号車)
県西コース参加者集合写真!(2号車)
総合政策部秘書広報課広報戦略室
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7026
ファクス:0985-27-3003
メールアドレス:kohosenryaku@pref.miyazaki.lg.jp