トップ > くらし・健康・福祉 > 社会基盤 > 都市計画・国土利用・美しい宮崎づくり > 下水道 > 市町村の下水道普及状況
掲載開始日:2021年10月4日更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
市町村別 | 下水道普及状況(令和5年度末) | ||
---|---|---|---|
行政区域人口(人) | 処理人口(人) | 人口普及率(%) | |
宮崎市 | 395,060 | 361,945 | 91.6% |
都城市 | 162,505 | 72,963 | 44.9% |
延岡市 | 114,895 | 88,636 | 77.1% |
日南市 | 48,652 | 20,362 | 41.9% |
小林市 | 42,280 | 10,827 | 25.6% |
日向市 | 58,264 | 34,694 | 59.5% |
串間市 | 16,306 | 3,765 | 23.1% |
西都市 | 28,232 | 14,257 | 50.5% |
三股町 | 25,782 | 13,030 | 50.5% |
国富町 | 18,370 | 7,555 | 41.1% |
綾町 | 6,843 | 4,042 | 59.1% |
高鍋町 | 19,380 | 7,113 | 36.7% |
西米良村 | 986 | 380 | 38.5% |
木城町 | 4,767 | 3,447 | 72.3% |
川南町 | 14,735 | 3,354 | 22.8% |
諸塚村 | 1,426 | 202 | 14.2% |
高千穂町 | 10,891 | 3,642 | 33.4% |
宮崎県 |
1,052,592 | 650,214 | 61.8% |
宮崎県の行政区域人口は、全26市町村の総人口である。
宮崎県の処理人口は、下水道事業を実施している17市町村において、下水道に接続することが可能となった人口の総計である。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部都市計画課管理・下水道担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7191
ファクス:0985-32-4456
メールアドレス:toshikeikaku@pref.miyazaki.lg.jp