掲載開始日:2020年9月16日更新日:2023年3月7日

ここから本文です。

リフォームのポイント

リフォームで心配な見積りのポイント、業者選びのポイント、契約上のポイントは下記のとおりです。

1.見積りのポイント

見積りを取るときのポイント

  • 見積りを3社程度とり、その内容を判断します。
  • 同じ条件・希望を正確に伝え、他の業者にも見積りを取ること(「相(あい)見積り」という)を知らせておくことが大切です。
  • 相見積りの公正性を確保するためにも、各業者が提示した見積りは、他の業者に見せないことも大切です。

見積りのチェックポイント

  • 見積り内容が、条件・希望にあっているかをチェックしましょう。
  • 見積り単価がわかりにくく、「○○工事一式」と書かれているものは、項目と数量等内容を記載してもらい、その内容を確認しましょう。
  • 金額だけで比較するのではなく、工事内容と金額を照らし合わせた上で総合的に判断しましょう。

2.業者選びのポイント

信頼できる施工業者を選定する場合、次のようなことがポイントとなります。

実績や資格をひとつの目安にしましょう。

  • 建設業法において、請負金額500万円未満の工事については建設業の許可申請や資格届出などの義務はありませんので、リフォーム工事の場合は信頼できる業者を選択するよう、充分吟味することが必要です。
  • 過去のリフォーム実績を参考にするほか、建築士や増改築相談員などの資格を有しているかがひとつの目安となります。
  • 依頼する工事内容について、これまでの実績や作品を見せてもらうことも大切です。
  • 工事保証など工事後のフォローも十分に行なってくれる業者が安心です。

複数業者から選ぶようにしましょう。

  • できるだけ複数業者から選び、各業者が行なった工事や作品を見学すると安心です。さらに住んでいる方の話も聞くことが望まれます。
  • 工事後の速やかな対応も考えて、家の近くで対応がしっかりしている業者を選ぶと良いでしょう。

その他

  • 設計のポイント、見積りや工程をわかりやすく説明してくれる業者であるか確認しましょう。また、依頼主と合意しながら、話を進めてくれる業者であるかも確認しましょう。

3.契約上のポイント

  • どんな小さな工事でも契約書を交わしましょう。契約書を交わしてないため、トラブルになってしまう例が少なくありません。
  • 契約書では、特に工事内容、工事金額、支払方法、工期、引き渡し期日、保証の内容、契約解除の条件を理解しておくことが重要です。支払方法について、工事契約の内金については、特に決まっておらず、施主と施工業者の間で決めることになります。
  • 契約書以外に契約約款(工事中や建物完成及び引き渡し後にトラブルが生じた場合の解決方法などを取り決めた書類)、設計図書、仕様書、見積り書を確認してください。

4.トラブル回避のポイント

  • 「無料で点検する」など、うまい話の最終目的は、工事請負だと認識しましょう。
  • その場で契約しないで、家族などに相談し、工事が必要なら信頼できる複数の業者から見積りをとりましょう。
  • 契約する前に見積書や契約書などの内容をしっかり確認し、必要がない場合ははっきりと断りましょう。
  • しまったと思った時は、最寄りの消費生活センターや市町村の相談窓口に早めに相談し、すぐにクーリング・オフの手続きをとりましょう。

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

このホームページに関する問い合わせ先

宮崎県県土整備部建築住宅課
住所宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話0985-26-7194
FAX0985-20-5922
E-mailkenchikujutaku@pref.miyazaki.lg.jp