農福連携に取り組みたいときは?
県では、農福連携を支援する人材の育成研修の実施や地域での農福連携の取組推進等を行なっています。
また、(一社)宮崎県農業法人経営者協会が運営している県農福連携推進センターにおいて、農福連携の希望者に対して、農業法人等と障がい福祉サービス事業者とのマッチングを支援しています。
まずは、各地域の農林振興局、西臼杵支庁に相談ください。
農福連携に関する資料は下記からご覧下さい。
はじめよう!農福連携スタートマニュアル(PDF:4,700KB)
農福連携のための作業ガイド作成の手引き(PDF:9,434KB)
みやざき援農(農福連携)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
農福連携相談窓口(みやざき農業人材確保支援会議農福連携推進部会)
農政水産部農村振興局担い手農地対策課
- 電話番号:0985-32-4465
- 住所:〒880-8505宮崎市橘通東2丁目10番1号
福祉保健部障がい福祉課
- 電話番号:0985-26-7068
- 住所:〒880-0805宮崎市橘通東2丁目10番1号
(一社)宮崎県農業法人経営者協会
- 電話番号:0985-74-6220
- 住所:〒880-0913宮崎市恒久1丁目7番14号
県内の窓口
西臼杵支庁農政水産課、地域農業支援課
農政水産課
- 電話番号:0982-72-2108
- 住所:〒882-1101西臼杵郡高千穂町三田井22
地域農業支援課
- 電話番号:0982-72-2158
- 住所:〒882-1101西臼杵郡高千穂町三田井3364-39
中部農林振興局地域農政企画課、地域支援課
地域農政企画課
- 電話番号:0985-26-7279
- 住所:〒880-0805宮崎市橘通東1-9-10
地域支援課
- 電話番号:0985-30-6121
- 住所:〒880-1111東諸県郡国富町大字岩知野1401
南那珂農林振興局農政水産企画課、地域支援課
農政水産企画課
- 電話番号:0987-23-4312
- 住所:〒887-0031日南市戸高1-12-1
地域支援課
- 電話番号:0987-21-9550
- 住所:〒889-3202日南市南郷町中村甲1232-1
北諸県農林振興局地域農政企画課、地域支援課
地域農政企画課
- 電話番号:0986-23-4507
- 住所:〒885-0024都城市北原町24-21
地域支援課
- 電話番号:0986-38-1554
- 住所:〒885-0003都城市高木町6464
西諸県農林振興局地域農政企画課、地域支援課
地域農政企画課
- 電話番号:0984-23-3165
- 住所:〒886-0004小林市細野367-2
地域支援課
- 電話番号:0984-23-5105
- 住所:〒886-0009小林市駅南300
児湯農林振興局地域農政企画課、地域支援課
地域農政企画課
- 電話番号:0983-22-1364
- 住所:〒884-0002児湯郡高鍋町北高鍋3870-1
地域支援課
- 電話番号:0983-43-2311
- 住所:〒881-0023西都市大字調殿字馬場崎812
東臼杵農林振興局農政水産企画課、地域支援課、地域農業支援課
農政水産企画課
- 電話番号:0982-32-6135
- 住所:〒882-0872延岡市愛宕町2-15
地域支援課
- 電話番号:0982-68-3100
- 住所:〒883-0106日向市東郷町山陰辛256-2
地域農業支援課
- 電話番号:0982-32-3216
- 住所:〒882-0854延岡市長浜町1-1713
担当部署
農政水産部農村振興局担い手農地対策課