報道発表日:2024年12月27日更新日:2024年12月27日
ここから本文です。
令和7年度用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールの入賞者が決定しましたので、お知らせします。
私が日常生活で美しいと感じた緑と私の時間を切り抜いて描きました。雨あがりの帰り道に私のお気に入りの木を見上げた瞬間、水滴が太陽の光に照らされて、緑が輝いているキラキラとした場面です。私の感性で画用紙にそのひと時をおとし込みました。
これからも、自然や、生き物を大切にしよう!という思いでかきました!!
国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールは、昭和25年以来、国土緑化運動の一環として、毎年、文部科学省・農林水産省の後援のもとに実施しており、今年で75回目を迎えます。今年度は、全国の小・中・高等学校の児童生徒から、26,528点(小学校16,217点、中学校8,952点、高等学校1,359点)の応募がありました。これらの応募作品から各都道府県の推薦を受けた496点の作品について、中央審査会において慎重な審査を行い、このたび、隅井さんの作品が特選(文部科学大臣賞)、鍋島さんの作品が入選(国土緑化推進機構理事長賞)に輝きました。入選を含む入賞作品51点は、各都道府県等において、みどりの月間(4月15日~5月14日)を中心とした国土緑化運動推進のため広く活用されます。