報道発表日:2024年10月28日更新日:2024年10月28日
ここから本文です。
県健康増進課では、毎年健康づくりを普及啓発するためのポスターを作成しています。今年度は、tiktokやインスタグラムで活躍されている「こんぶちゃん」をモデルに起用しポスターを作成しました。ポスターの種類は8種類で、健康寿命を延ばすために大切な8つの項目(野菜、適塩、睡眠、運動、喫煙、飲酒、がん検診、歯・口腔)それぞれについて啓発する内容となっています。
以下の8種類のポスターを作成しました。
今回作成したポスターは、県の各庁舎、保健所等に掲示をするほか、市町村や関係団体等に配付し、掲示いただく予定です。
県健康増進課では、こんぶちゃんに「PRインフルエンサー」、そしてこんぶちゃんと同じくインスタグラム等で活躍している"オヤジナビ"の塩山さんに「SNS戦略アドバイザー」となっていただき、インスタグラムで情報発信をおこなっています。ポスターの各テーマについて、より詳しい情報をお伝えしていますので、こちらも是非ご覧ください。