プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 総務部 > 令和6年度宮崎県消防大会の開催について

報道発表日:2025年3月12日更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

白紙

Press release

令和6年度宮崎県消防大会の開催について

消防団員及び消防職員の士気の高揚と防火防災思想の普及啓発を促進し、本県消防活動の一層の活性化に資することを目的として、標記大会を開催します。

1

令和7年3月15日(土曜日)午後1時15分から午後4時30分まで

2

西都市民会館

3

宮崎県・公益財団法人宮崎県消防協会

4

5彰対象者

  • 防災功労者消防庁長官表彰伝達1団体
  • 消防団等地域活動表彰伝達2団体
  • 消防庁長官表彰伝達1団体39名
  • 県知事表彰2団体
  • 日本消防協会会長表彰伝達3団体179名

6防団意見発表会

3名の消防団員が消防団活動を通じて感じたことなどを発表します。

【意見発表者】

  • 高千穂町消防団第1分団第1部団員田﨑翔太郎
    「消防団を存続させていくために」
  • 宮崎市消防団女性分団第1部部長中邨里香
    「さらに地域に根差す消防団へ」
  • えびの市消防団第3分団第1部班長築地健和
    「消防団活動を通じて感じたこと」

8防団ラッパ隊フェスティバル

宮崎県消防協会各支部の代表が参加し、ラッパ吹奏の技術を競います。

【出場隊】

  1. 西米良村消防団(西都支部)
  2. 綾町消防団(東諸支部)
  3. 日向市消防団(日向支部)
  4. 三股町消防団(都城支部)
  5. 小林市消防団(西諸支部)
  6. 日南市消防団(南那珂支部)
  7. 日之影町消防団(西臼杵支部)
  8. 宮崎市消防団(宮崎支部)

9の他

大会当日は、会場敷地内の駐車スペースに限りがあるため、

一般の方の来場は御遠慮ください。

お問い合わせ

所属:消防保安課  担当者名:消防担当

ファクス:0985-26-3310

メールアドレス:kiki-shobohoan@pref.miyazaki.lg.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

スマートフォン版を表示する