プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 教育委員会 > 博物館講座「よろい・かぶと着用体験」

報道発表日:2025年4月4日更新日:2025年4月4日

ここから本文です。

白紙

Press release

博物館講座「よろい・かぶと着用体験」

県総合博物館では、博物館講座として「よろい・かぶと着用体験」を以下のとおり行います。よろいを着用して構造などを体験学習し、写真撮影もできます。

よろい・かぶと着用体験!

1.日時

令和7年5月5日(月・祝)

  • 午前9時から正午まで
  • 午後1時20分から午後4時まで

2.会場

県総合博物館エントランスホール

3.対象

幼児以上

  • 稚児鎧・・・・・・・・身長100cm以上(1組各2名まで)
  • 子ども鎧(小)・・・・身長120cm以上(1組各2名まで)
  • 子ども鎧(大)・・・・身長140cm以上(1組各2名まで)
  • 大人鎧・・・・・・・・身長160cm程度(1組各2名まで)

4.定員

60名(1組4名まで)

申込み多数の場合は抽選

5.参加費

無料

6.申込み期間

令和7年4月6日(日曜日)から令和7年4月20日(日曜日)まで必着

7.申込み方法

次の1~4のいずれかの方法で申込みを受け付けます。「講座名」、「住所」、「氏名(学年)・よろいの種類」、「電話番号」、「ファクス番号」を記入してください。

  1. はがき
  2. ファクス
  3. 総合博物館ホームページの「講座申込みフォーム」
  4. 来館して直接申込み

お問い合わせ

所属:宮崎県総合博物館  担当者名:宮地・宮田

ファクス:0985(24)2199

メールアドレス:hakubutsukan@pref.miyazaki.lg.jp

スマートフォン版を表示する