プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 教育委員会 > 令和6年度宮崎県部活動改革シンポジウムを開催します(プレスリリース)

報道発表日:2024年12月23日更新日:2024年12月23日

ここから本文です。

白紙

Press release

令和6年度宮崎県部活動改革シンポジウムを開催します(プレスリリース)

少子化が進む中、将来にわたり子供たちがスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができる機会を確保するため、また、部活動に携わる教師等の負担軽減を図るために、どのような取組ができるのかをテーマに、県内のモデル事業や県外の先進地の取組を紹介していただきます。また、シンポジウム登壇者から「部活動の地域連携・地域移行」のこれからについて熱く語っていただきます。

1主催・共催・後援

  • 主催:宮崎県教育委員会
  • 共催:宮崎市教育委員会
  • 後援:宮崎県市町村教育委員会連合会

2開催日時

  • 令和7年1月20日(月曜日)午後1時20分から午後4時まで

3会場

  • 宮崎市民文化ホール(大ホール)

4内容

  • 開会行事
  • 部活動の地域連携・地域移行に関する国や県の動向
  • 県内の取組事例紹介【宮崎市】
  • 県外先進地の取組紹介【長崎県】
  • シンポジウム「これからのスポーツ・文化芸術活動の在り方について~学校部活動からみやざきならではの地域クラブ活動へ~」
  • 閉会行事

5シンポジスト及びコーディネーター

シンポジスト

  • 久田晴生氏(スポーツ庁地域スポーツクラブ活動アドバイザー、長崎県教育庁体育保健課学校体育班部活動地域移行推進リーダー)

  • 長友正明氏(高鍋町立高鍋西中学校校長、宮崎県中学校体育連盟副会長)

  • 阪本典弘氏(公益財団法人宮崎県立芸術劇場常務理事、宮崎市立宮崎東中学校吹奏楽部部活動指導員)

  • 金川敏洋氏(宮崎県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会会長)

コーディネーター

  • 山本順之氏(宮崎県部活動地域移行支援コーディネーター、九州医療科学大学社会福祉学部スポーツ健康福祉学科教授)

6対象

  • 市町村教育委員会部活動担当者
  • 市町村スポーツ・文化関係主管課担当者
  • 県内小、中、義務教育学校教職員
  • 県立学校教職員
  • 県内学校PTA関係者、保護者
  • 総合型スポーツクラブ、スポーツ少年団関係者
  • 民間スポーツクラブ関係者
  • 各競技団体、文化芸術団体関係者
  • 一般の方も参加できます。

お問い合わせ

所属:スポーツ振興課(総括・運動部関係)  担当者名:外薗

ファクス:0985-26-7339

メールアドレス:ky-sports-shinko@pref.miyazaki.lg.jp


所属:義務教育課(文化部関係)  担当者名:川﨑

ファクス:0985-32-4476

メールアドレス:gimukyoiku@pref.miyazaki.lg.jp