プレスリリース一覧 > 部局別一覧 > 教育委員会 > 令和6年度「知事の白熱教室」について

報道発表日:2025年2月18日更新日:2025年2月18日

ここから本文です。

白紙

Press release

令和6年度「知事の白熱教室」について

知事が学校を訪問し、自ら子どもたちに授業を行う「知事の白熱教室」を実施します。
「知事の白熱教室」は平成23年度から実施しており、今年度は県立門川高校において教鞭を執ります。
なお門川高校は、SPS認証校(安全な教育環境づくりに継続して取り組む「セーフティプロモーションスクール」)であり、今年度は生徒や教員が「防災士」資格取得に取り組むなど、県内の中でも防災教育に力を入れている学校の一つです。
生徒たちが知事とともに防災について協議することで、生徒たちがより広い視点で防災について考えることを目指します。

1.日時

令和7年2月26日(水曜日)午前10時30分~午前11時35分まで

2.実施場所

県立門川高等学校

福祉棟2階実習室

3.参加生徒

生徒会、防災委員会、防災士の生徒計26名(1年生10名、2年生16名)

防災士の生徒は5名(1年生1名、2年生4名)

4.内容

「命を守る防災」をテーマに、知事が防災について授業を行います。

  • 生徒からのプレゼンテーション(これまでの取組)
  • 知事と生徒の意見交換
  • 門川高校生徒作成の防災カードゲームを体験

5.その他

駐車場や教室の取材スペースの関係がありますので、取材を希望される方は、2月21日(金曜日)午後5時までに下記担当まで御連絡ください。

お問い合わせ

所属:教育政策課  担当者名:髙畑

ファクス:0985267306

メールアドレス:教育政策課

スマートフォン版を表示する