報道発表日:2025年2月10日更新日:2025年2月10日
ここから本文です。
佐土原校等学校電子機械科の生徒が製作した「からくり迷路」を、光が丘幼稚園(宮崎市佐土原町)へ寄贈します。贈呈式後、高校生が玩具の使い方を実演し、園児との交流を行います。
電子機械科3年課題研究作品「からくり迷路」
令和7年2月14日(金曜日)午後3時から1時間程度
学校法人三育学園認定こども園光が丘幼稚園(宮崎市佐土原町下那珂4750-359)
佐土原高等学校電子機械科3年生2名、職員2名程度
佐土原高等学校電子機械科は、科目「課題研究」の学習において、地域貢献をテーマとしたものづくり学習に取り組んでいます。本取組は光が丘幼稚園と連携し、遊びをとおして園児の知育の発達を促す玩具を製作し、寄贈するものです。「からくり迷路」は、主に、3Dプリンタで製作した部品で構成され、迷路と音楽が自動で変化するマイクロコンピュータを搭載しています。