トップ > 県政情報 > 統計 > 生活統計 > 毎月勤労統計調査 > 毎月勤労統計調査地方調査年報(令和5年)

掲載開始日:2024年12月27日更新日:2024年12月27日

ここから本文です。

毎月勤労統計調査地方調査年報(令和5年)

宮崎県における令和5年の賃金、労働時間及び雇用に関する調査結果(調査産業計)は以下のとおりです。

注1)調査対象事業所は定期的に一部入替えを行なっているため、前年同月と比較した場合には対象となった事業所が一部異なります。

注2)調査結果は、調査事業所からの報告をもとにして、本県の規模5人以上のすべての事業所に対応するよう復元して算定したものですので、ご利用の際にはご注意ください。

1.賃金の動き

令和5年平均

宮崎 全国
事業所規模5人以上 前年比 事業所規模5人以上 前年比
1人平均月間現金給与総額 264,172円 1.3%減 329,777円 1.2%増
  きまって支給する給与 223,818円 1.2%減 270,229円 1.1%増
    所定内給与 210,706円 0.8%減 251,257円

1.2%増

前年比は令和2年平均を100とする指数で比較。

現金給与総額」とは、「きまって支給する給与」と一時金等(賞与、差額など)の特別に支払われた給与の合計。

きまって支給する給与」とは、「所定内給与」に超過労働給与を加えたもの。

所定内給与」とは、就業規則等であらかじめ定められている支給条件、算定方法によって支給される基本給・各手当の総額。

全国結果については、厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)で御確認ください。

名目及び実質賃金指数(きまって支給する給与)の推移

(規模5人以上、調査産業計)

名目及び実質賃金指数の推移

2.労働時間の動き

令和5年平均

宮崎

全国
事業所規模5人以上 前年比(差) 事業所規模5人以上 前年比(差)
1人平均月間総実労働時間 140.3時間 2.1%減 136.3時間 0.1%増
所定内労働時間 131.0時間 2.2%減 126.3時間 0.2%増
所定外労働時間 9.3時間 1.5%減 10.0時間 0.9%減
出勤日数 18.4日 0.2日減 17.6日 0.0日

前年比は令和2年平均を100とする指数で比較。

全国結果については、厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)で御確認ください。

総実労働時間指数の推移(規模5人以上、調査産業計)

総実労働時間の推移

3.常用雇用の動き

令和5年平均

宮崎 全国
事業所規模5人以上 前年比 事業所規模5人以上 前年比
常用労働者数 358,919人 1.9%増 52,282千人 1.9%増

前年比は令和2年平均を100とする指数で比較。

全国結果については、厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)で御確認ください。

常用雇用指数の推移(規模5人以上、調査産業計)

常用雇用指数の推移

4.調査結果の概要

5.統計表

エクセルファイル

PDFファイル

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部統計調査課産業統計担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-29-0534

メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp