掲載開始日:2025年4月1日更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
国では、入学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期である4月を「若年層の性暴力被害予防月間」と定め、SNS等の若年層に届きやすい広報媒体を活用した啓発活動を効果的に展開することとしています。
性暴力に関する情報を共有して、社会全体で性暴力をなくしていきましょう。
令和7年度「若年層の性暴力被害予防月間」ポスター(PDF:1,800KB)
その他、下記の啓発動画(4つのテーマ)も国のHP(内閣府男女共同参画局(外部サイトへリンク))で公表しております。ぜひ、ご活用ください。
同意のない性的行為の強要は、どのような理由・関係性であってもすべて性暴力です。
あなたは何も悪くありません。ひとりで悩んだり、「自分が悪いから」と自分を責めたりしないで、信頼できる人や相談機関に相談してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部生活・協働・男女参画課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7040
ファクス:0985-20-2221