第4回宮崎県メディカルバレー推進事業認定募集について
東九州メディカルバレー構想に基づく医療関連機器産業への参入、医療関連機器の開発・改良及び販路開拓の取組を加速するため、宮崎県メディカルバレー推進プラットフォーム(以下、「プラットフォーム」という。)において重点的に支援する事業を「宮崎県メディカルバレー推進事業」として募集します。
支援の内容
「宮崎県メディカルバレー推進事業」の認定を受けた事業については、次の支援を行います。
- メディカルバレー推進コーディネーター等による伴走支援の重点化
- 「医療・ヘルスケア関連機器開発支援事業補助金」審査における加点措置
- 県が主催する展示会・商談会等における優先出展
- 製品紹介等を目的とした海外渡航事業における優先参加
申請期間
申請の要件
- 県内に事務所又は事業所を有すること
- 宮崎県医療機器産業研究会に加入していること
- その他支援が適当でないとプラットフォーム事務局(以下、「事務局」という。)が認められるものでないこと。
対象事業について
- 上記「申請の要件」を満たす者による医療関連機器の開発・改良に関する取組。
- 申請は、一つの開発案件ごとに一事業とし、複数の案件にわたる場合は、開発案件ごとに一事業として申請をおこなってください。
認定申請の流れ
- 認定を希望する申請者は「宮崎県メディカルバレー推進事業認定申請書」、「申請書に基づくプレゼンテーション資料(任意様式)」を事務局に電子メールにより提出(令和7年5月16日(金曜)必着)
- 認定審査会による審査(申請者によるプレゼンテーション審査)
- 日時:令和7年5月23日(金曜)午前9時00分~正午開催予定
- 会場:宮崎県庁8号館第1会議室
- 方法:現地会場もしくは、オンラインによるプレゼンテーション
- 結果の通知
宮崎県メディカルバレー推進プラットフォーム構成機関
- 宮崎大学、九州医療科学大学、宮崎県産業振興機構、宮崎県工業会、九州経済産業局、九州ヘルスケア産業推進協議会、宮崎県北部メディカル産業推進協議会、宮崎県
補助金事業の申請について
- 「医療・ヘルスケア関連機器開発支援補助金」を申請される場合は、令和6年7月5日(金曜)までに補助金募集要領に基づき申請をおこなってください。
募集要領等