掲載開始日:2022年1月14日更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

青少年に関する相談窓口一覧

 国の青少年に関する相談窓口

宮崎少年鑑別所
国の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法

宮崎法務少年支援センター

(思春期ひむか相談室)

0985-22-7830 非行・家庭・学校・交友 平日9時~17時 電話
面接(要予約)
宮崎保護観察所
国の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
宮崎保護観察所 0985-24-4345 更生保護 平日9時~17時 電話
面接
書類
宮崎地方法務局
国の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
宮崎地方法務局(宮崎) 0985-22-5124 人権・いじめ・体罰その他

平日8時30分~17時15分

4法務局
電話
面接
※子どもの人権110番
電話
宮崎地方法務局(都城) 0986-22-0490
宮崎地方法務局(延岡) 0982-33-2179
宮崎地方法務局(日南) 0987-25-9125
子どもの人権110番 0120-007-110
公共職業安定所
国の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
公共職業安定所(宮崎) 0985-23-2245 雇用・失業問題、職業紹介等に関する相談

平日8時30分~17時15分

ハローワークプラザ宮崎

平日9時30分~18時

土曜10時~17時

電話
面接
書類
ハローワークプラザ宮崎(宮崎) 0985-62-4141
公共職業安定所(日南) 0987-23-8609
公共職業安定所(都城) 0986-22-1745
公共職業安定所(小林) 0984-23-2171
公共職業安定所(高鍋) 0983-23-0848
公共職業安定所(延岡) 0982-32-5435
公共職業安定所(日向) 0982-52-4131

ページの先頭へ戻る

 県の青少年に関する相談窓口

宮崎県庁
県の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
県庁こども家庭課
家庭福祉・青少年育成担当
0985-26-7041 青少年に有害な情報や環境に関する相談 平日8時30分~17時15分 電話
面接
(要予約)

宮崎県子ども・若者総合相談センターわかば(外部サイトへリンク)

0985-41-7830 子ども・若者の様々な悩みに関すること

月曜・火曜・水曜・金曜・土曜(木曜・日曜・祝祭日・年末年始を除く)

10時~17時

電話
面接
メール

訪問

宮崎県ひきこもり地域支援センター

0985-27-8133

0985-44-2411

ひきこもり

平日8時30分~17時

電話

面接

訪問

 

児童相談所等

県の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
中央児童相談所 0985-26-1551

こども相談全般(発達、非行、児童虐待、里親制度等)

平日8時30分~17時15分

電話

面接
(要予約)

都城児童相談所 0986-22-4294
延岡児童相談所 0982-35-1700
児童相談所虐待対応ダイヤル

189(無料)

児童虐待に関する通告 毎日24時間 電話
児童相談所相談専用ダイヤル 0120-783-189 子育てに関する悩み相談 毎日24時間 電話
こども家庭支援センター「つぼみ」 0985-78-3737 児童の養育に関する相談 毎日8時~21時

電話

面接
(要予約)

訪問

児童家庭支援センター「ゆうりん」 0986-45-2140 児童の養育に関する相談 毎日8時~18時

電話

面接
(要予約)

訪問

 

保健所
県の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
中央保健所 0985-28-2111 薬物乱用、性、エイズ等の疾病、こころの相談 平日8時30分~17時15分 電話
面接
書類
日南保健所 0987-23-3141
都城保健所 0986-23-4504
小林保健所 0984-23-3118
高鍋保健所 0983-22-1330
日向保健所 0982-52-5101
延岡保健所 0982-33-5373
高千穂保健所 0982-72-2168
精神保健福祉センターなど
県の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
精神保健福祉センター 0985-27-5663 心の悩み等 平日8時30分~17時15分 面接
(要予約)
相談専用電話「こころの電話」相談 0985-32-5566 平日9時~19時 電話
教育委員会
県の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310 いじめや不登校など、主に学校教育の悩み全般

24時間

電話
性に関する相談窓口 0120-388-578 性に関する相談 平日10時~17時 電話
警察本部・各警察署(以下、相談専用電話)
県の相談窓口 電話番号 相談内容 受付時間 相談方法
警察本部ヤングテレホン 0985-23-7867 非行・家出・いじめ等 平日8時30分~17時15分 電話
宮崎北警察署ヤングテレホン 0985-28-7874 非行・家出・いじめ等 毎日24時間 電話
宮崎南警察署ヤングテレホン 0985-51-7373
日南警察署ヤングテレホン 0987-23-0399
串間警察署ヤングテレホン 0987-72-5552
都城警察署ヤングテレホン 0986-23-7874
小林警察署ヤングテレホン 0984-22-3741
えびの警察署ヤングテレホン 0984-33-5552
高岡警察署ヤングテレホン 0985-82-3749
西都警察署ヤングテレホン 0983-42-1110
高鍋警察署ヤングテレホン 0983-23-3741
日向警察署ヤングテレホン 0982-53-6860
延岡警察署ヤングテレホン 0982-21-7874
高千穂警察署ヤングテレホン 0982-72-6220

ページの先頭へ戻る

 その他の相談機関

その他の相談機関 受付時間・電話番号 受付時間 相談方法
特定非営利活動法人子ども虐待防止みやざきの会 0985-85-4641 土曜14時~16時 電話

チャイルドライン

(18歳までの子ども専用)

0120-99-7777 毎日16時~21時 電話

お問い合わせ

福祉保健部こども政策局 こども家庭課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-3416

メールアドレス:kodomo-katei@pref.miyazaki.lg.jp

スマートフォン版を表示する