トップ > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > スポーツ(教育) > 令和6年度宮崎県児童生徒体力・運動能力、生活習慣等調査報告書〔保護者向け概要版〕

掲載開始日:2025年3月28日更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

令和6年度宮崎県児童生徒体力・運動能力、生活習慣等調査報告書〔保護者向け概要版〕

みんなで運動・睡眠・朝ごはんで、心も体も健康に!

~子どもたちの体力アップのために~

朝食を食べる習慣と体力

  • 体力アップにつながります。
  • バランスのよい栄養素・食品摂取量と関係しています。

座位行動と健康はどう関係しているのでしょうか?

  • 長時間の座位行動は、体力・全身持久力の低下につながります。
  • 長時間のスクリーンタイムは、好ましくないメンタルヘルスや社会的な行動の指標と関連、睡眠時間に影響します。

その他

  • 新体力テスト測定のポイントとは
  • 総合型地域スポーツクラブの取組
  • 日本のひなた宮崎国スポ・障スポ大会イメージソングダンス紹介

ほかにも県の体力向上につながる取組等を紹介しています。詳しくは下記PDF資料(概要版)を御覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会スポーツ振興課学校体育担当

〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号

ファクス:0985-26-7339

メールアドレス:ky-sports-shinko@pref.miyazaki.lg.jp

スマートフォン版を表示する