トップ > 県政情報 > 採用・資格・試験・募集 > 試験 > 令和6年度狩猟免許試験のご案内

掲載開始日:2024年5月7日更新日:2024年11月7日

ここから本文です。

令和6年度狩猟免許試験のご案内

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)(外部サイトへリンク)以下「鳥獣保護管理法」という。)に基づき、令和6年度の狩猟免許試験を次のとおり実施します。

1狩猟免許の種類 

  1. 網猟免許(むそう網、はり網、つき網等)を使用する猟法
  2. わな猟免許わな(くくりわな、はこわな、はこおとし等)を使用する猟法
  3. 第1種銃猟免許銃器(装薬銃、空気銃)を使用する猟法
  4. 第2種銃猟免許空気銃を使用する猟法

2狩猟免許試験の日時及び場所 

区分 試験日 開始時間 試験会場 試験実施
免許区分

第1回

【終了】

1次試験 6月26日
(水曜日)
午前10時00分 宮崎県林業技術センター
東臼杵郡美郷町西郷田代1561-1
わな猟免許
2次試験 6月26日
(水曜日)
午後2時00分 宮崎県林業技術センター
東臼杵郡美郷町西郷田代1561-1
1次試験 6月27日
(木曜日)
午前9時00分 宮崎県西臼杵支庁
西臼杵郡高千穂町大字三田井22
2次試験 6月27日
(木曜日)
午後1時00分 宮崎県西臼杵支庁
西臼杵郡高千穂町大字三田井22
1次試験 7月3日
(水曜日)
午前9時00分 宮崎県庁附属棟
宮崎市橘通東2-10-1
網猟免許
わな猟免許
第1種銃猟免許
第2種銃猟免許
延岡市中小企業振興センター
延岡市東本小路121番地1
宮崎県北諸県農業改良普及センター
都城市高木町6464
2次試験 7月3日
(水曜日)
午後1時00分 宮崎県庁附属棟
宮崎市橘通東2-10-1
延岡市中小企業振興センター
延岡市東本小路121番地1
宮崎県北諸県農業改良普及センター
都城市高木町6464

第2回

【終了】

1次試験 9月4日
(水曜日)
午前10時00分 宮崎県児湯農業改良普及センター
西都市大字調殿812
わな猟免許
2次試験 9月4日
(水曜日)
午後2時00分 宮崎県児湯農業改良普及センター
西都市大字調殿812
1次試験 9月5日
(木曜日)
午前10時00分 宮崎県西諸県農林振興局
小林市細野367の2
2次試験 9月5日
(木曜日)
午後2時00分 宮崎県西諸県農林振興局
小林市細野367の2

1次試験

9月8日
(日曜日)
午前9時00分 宮崎県庁7号館
宮崎市橘通東2-10-1
網猟免許
わな猟免許
第1種銃猟免許
第2種銃猟免許
延岡市中小企業振興センター
延岡市東本小路121番地1

2次試験

9月8日
(日曜日)
午後1時00分 宮崎県庁7号館
宮崎市橘通東2-10-1
延岡市中小企業振興センター
延岡市東本小路121番地1
第3回

1次試験

1月26日
(日曜日)
午前9時00分 宮崎県庁7号館
宮崎市橘通東2-10-1
わな猟免許
第1種銃猟免許

注意:
第1種銃猟免許
については、
宮崎県庁7号館
会議室試験会場
のみ実施。
宮崎県東臼杵農林振興局
延岡市愛宕町2-15

2次試験

1月26日
(日曜日)
午後1時00分 宮崎県庁7号館
宮崎市橘通東2-10-1
宮崎県東臼杵農林振興局
延岡市愛宕町2-15

3受験資格 

宮崎県内に住所を有する方
ただし、次の方(鳥獣保護管理法第40条に該当する者)は、試験を受けることができません。

  • 狩猟免許試験の当日に20歳に満たない者(ただし、網猟、わな猟にあっては18歳に満たない者)
  • 精神障がい、総合失調症、そううつ病(そう病及びうつ病を含む。)、てんかん(軽微なものを除く。)などにかかっている者
  • 麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者
  • 自分の行為の是非を判断して行動する能力がない者、又は著しく低い者
  • 鳥獣保護管理法又は鳥獣保護管理法の規定による禁止もしくは制限に違反し、罰金刑以上の刑に処せられ、その刑の執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から3年を経過していない者
  • 狩猟免許を取り消された日から3年を経過していない者

4狩猟免許試験の内容、順序等 

狩猟免許試験は、狩猟に関する適性、技能及び知識について行います。これらの試験を行なう順序は、知識試験及び適性試験(1次試験)、技能試験(2次試験)となり、1次試験に合格しなかった方は、技能試験を受けることができません。

5受験申込み手続 

  1. 狩猟免許申請書及び受験票に必要事項を記入し、次の各号に掲げるものを添えて提出してください。
    • ア.狩猟免許申請手数料5,200円。(宮崎県収入証紙を狩猟免許申請書に貼付して支払う。)
      ただし、既に狩猟免許をお持ちの方で、その免許の有効期間内にその免許の種類以外の免許を受ける方は、3,900円
    • 注意:複数の種類の免許を同時に受験される場合は、免許の種類毎に手数料が必要です。
    • イ.85円の返信用郵便切手1枚
    • ウ.申請前6か月以内に発行された医師の診断書(鳥獣保護管理法第40条第2号、第3号及び第4号に該当しない旨の診断書)
      ただし、申請者が銃砲刀剣類所持等取締法(昭和33年法律第6号)第4条第1項第1号の規定による許可を現に受けている場合にあっては、当該許可に係る許可証の写し1通
    • エ.住民票(個人番号の記載されていないもの、もしくは省略されているもの)1通
  2. 書類の受付期間
    第1回 5月7日(火曜日)から5月24日(金曜日)まで
    第2回 7月1日(月曜日)から8月2日(金曜日)まで
    第3回 11月18日(月曜日)から12月18日(水曜日)まで
  3. 書類の提出先
    住所地を管轄する宮崎県西臼杵支庁又は各農林振興局

6受験者への通知等 

狩猟免許申請書を受理した後、受験者へ免許試験の日時及び場所を指定した受験票を送付します。

申請者は、受験票の所定欄に申請前6か月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0センチメートル、横2.4センチメートルの写真を貼り付け、試験当日持参してください。

7狩猟免許試験の合格者 

合格者には、後日、西臼杵支庁もしくは各農林振興局から狩猟免状を交付します。

8狩猟免許申請書及び受験票の用紙 

狩猟免許申請書及び受験票の用紙は、宮崎県環境森林部自然環境課、西臼杵支庁及び各農林振興局において交付します。

9の他 

  1. 狩猟者登録について
    第1回及び第2回の合格者については、令和6年度猟期始期までに狩猟者登録を行うことが可能です。
  2. 駐車場について
    宮崎県庁の駐車場は数に限りがありますので、可能な限り公共交通機関等をご利用ください。
  3. 手数料について
    県で受理した手数料は、いかなる理由があっても返還しません。
  4. 簡易開示制度について
    狩猟免許試験の結果は、本人に限り口頭による開示請求(簡易開示)ができます。
    詳細は、口頭により開示請求をすることができる保有個人情報をご覧ください。

10狩猟免許試験についての問い合わせ 

宮崎県環境森林部自然環境課、西臼杵支庁もしくは各農林振興局にお問い合わせください。

お問い合わせ先 所在地 電話 管轄市町村

県自然環境課

宮崎市橘通東2-10-1 0985-26-7291  

西臼杵支庁林務課

西臼杵郡高千穂町
大字三田井22
0982-72-3178

高千穂町、日之影町、
五ヶ瀬町

東臼杵農林振興局林務課

延岡市愛宕町2-15 0982-32-6157

延岡市、日向市、門川町、

美郷町、諸塚村、椎葉村

児湯農林振興局林務課

児湯郡高鍋町
大字北高鍋3870の1
0983-22-1350

西都市、高鍋町、新富町、

木城町、川南町、都農町、

西米良村

中部農林振興局林務課

宮崎市橘通東
1丁目9-10
0985-26-7283

宮崎市、国富町、綾町

西諸県農林振興局林務課

小林市大字細野
367-2
0984-23-4725

小林市、えびの市、

高原町

北諸県農林振興局林務課

都城市北原町24-21 0986-23-4523 都城市、三股町

南那珂農林振興局林務課

日南市戸高1丁目12-1 0987-23-4317 日南市、串間市

11初心者講習会について 

狩猟免許の取得を希望する方を対象とした講習会を実施しています(受講料無料)。詳細については、一般社団法人宮崎県猟友会もしくは各地区の猟友会にお問い合わせください。

(1)内容

法令、鳥獣の判別、猟具の取扱いなど

(2)受講申込先

受講希望の開催場所を担当する各地区猟友会へ申込みしてください
注意:テキストの準備等がありますので、必ず受講申込みを行なってください

(3)受講料

無料(テキスト代含む)
注意:テキストとは別に、試験例題集の購入を希望される方は、1,760円(税込)が必要です。

(4)開催日時・場所

開催日 開催時間 開催場所 各地区猟友会の連絡先
6月15日
(土曜日)
9時00分~13時00分 高千穂町中央公民館 西臼杵地区:0982-72-2505
6月22日
(土曜日)
9時00分~12時00分 延岡市
東海コミュニティセンター
延岡地区:0982-32-3666
6月23日
(日曜日)
9時30分~15時00分 日向市日知屋公民館 日向地区:0982-52-2437
6月23日
(日曜日)
8時30分~14時00分 川南町農村環境改善センター 東児湯地区:0983-27-5597
西都地区:090-8910-8535
6月23日
(日曜日)
9時00分~12時00分 宮崎市中央公民館 宮崎北地区:090-5029-1148
6月23日
(日曜日)
9時00分~12時00分 高岡町
町区公民館
東諸県地区:0985-82-0210
6月30日
(日曜日)
9時00分~15時00分 淀川自治公民館(中村西) 宮崎南地区:0985-51-4437
6月23日
(日曜日)
13時00分~17時00分 都城市
コミュニティセンター
都城地区:090-3739-4010
高城地区:090-2395-4610
6月23日
(日曜日)
9時00分~17時00分 小林中央公民館 小林地区:0984-22-2572
えびの地区:090-9798-1204
6月16日
(日曜日)
9時00分~15時00分 小村記念館 日南地区:0987-25-1760
串間地区:0987-76-1178

8月25日

(日曜日)

9時30分~14時00分 宮崎市佐土原総合文化センター 宮崎県猟友会:0985-24-6603

1月12日

(日曜日)

9時30分~14時00分 宮崎市中央公民館 申込先一覧
(PDF:98KB)

12狩猟免許取得に係る助成について 

狩猟免許の取得経費の一部について助成する制度があります。

  • わな猟免許について:
    「助成を申請する年度内に、狩猟免許を取得して狩猟者登録をされた方」及び「助成を申請する前年度の11月15日以降に狩猟免許を取得したが狩猟者登録をせず、申請年度に狩猟者登録をされた方」
  • 第一種銃猟免許について:
    「助成を申請する年度内に、狩猟免許を取得して狩猟者登録をされた方」及び「助成を申請する前年度内に狩猟免許を取得したが狩猟者登録をせず、申請年度に狩猟者登録をされた方」

市町村によって助成の有無や条件等が異なる場合がありますので、申請方法や助成の詳細については、お住まいの市町村鳥獣行政担当にお問い合わせください。

印刷用ファイル 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境森林部自然環境課野生生物担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-38-8489

メールアドレス:shizen@pref.miyazaki.lg.jp