医療勤務環境改善マネジメントシステム普及促進モデル事業補助金について
事業概要
勤務環境の改善に関する計画を作成し、勤務環境の改善に取り組む医療機関を支援します。
- 対象医療機関
「医療勤務環境改善マネジメントシステムに関する指針」(平成26年9月26日付け厚生労働省告示第376号)に基づく勤務環境の改善に関する計画を作成し、勤務環境の改善に取り組む病院及び診療所を支援します。
<参考>
医療勤務環境改善マネジメントシステムに関する指針(平成26年厚生労働省告示 第376号)(PDF:84KB)
いきいき働く医療機関サポートWeb(外部サイトへリンク)
- 補助対象経費
改善計画の策定及び改善計画に定めた事項の実施に要する以下の経費を支援します。
報償費(謝金)、旅費、需用費(消耗品費、印刷製本費)、役務費(通信運搬費)、使用料及び賃借料、
備品購入費、図書購入費
- 補助基準額
1医療機関あたり500千円
- 補助率
10分の10以内
- 補助額
「補助対象経費の実支出額」と「補助基準額」とを比較していずれか少ない額(千円未満の端数が
生じた場合はこれを切り捨てるものとする。)を補助します。
注意:県の予算の範囲内での補助となりますので、別途調整率がかかる場合があります。
補助事業の詳細につきましては、下記要綱でご確認ください。
申請手続
提出書類(各1部)
- 交付申請書(参考様式第1号)
交付申請書(PDF:74KB)
交付申請書(エクセル:14KB)
- 事業計画書(様式第1号)
事業計画書(PDF:51KB)
事業計画書(ワード:42KB)
- 収支予算書(様式第2号)
収支予算書(PDF:74KB)
収支予算書(エクセル:15KB)
- 補助対象経費算定書(様式第3号)
補助対象経費算定書(PDF:74KB)
補助対象経費算定書(エクセル:15KB)
- 県税に未納がないことの証明書
- 個人住民税の特別徴収実施確認・開始誓約書(様式第4号)
個人住民税の特別徴収実施確認・開始誓約書(PDF:74KB)
個人住民税の特別徴収実施確認・開始誓約書(エクセル:16KB)
- 誓約書(様式第5号)
誓約書(PDF:74KB)
誓約書(エクセル:15KB)
- その他参考となる書類
提出先
- 〒880-8501宮崎市橘通東2-10-1宮崎県医療政策課医師確保担当
事業終了後の提出書類
提出書類(各1部)
- 実績報告書(参考様式第2号)
実績報告書(PDF:73KB)
実績報告書(エクセル:14KB)
- 事業実績書(様式第1号)
事業実績書(PDF:51KB)
事業実績書(ワード:42KB)
- 収支決算書(様式第2号)
収支決算書(PDF:74KB)
収支決算書(エクセル:15KB)
- 補助対象経費実績書(様式第3号)
補助対象経費実績書(PDF:74KB)
補助対象経費実績書(エクセル:15KB)
- 補助事業により取得し、又は効用の増加した財産の概要を示す書類
- 「医療勤務環境改善マネジメントシステムに関する指針」に基づく改善計画
「医療勤務環境改善マネジメントシステムに関する指針」に基づく改善計画(参考)(PDF:362KB)
「医療勤務環境改善マネジメントシステムに関する指針」に基づく改善計画(参考)(エクセル:50KB)
- その他参考となる書類
提出期限
事業の完了の日から起算して30日を経過した日又は補助金の交付決定のあった年度の翌年度の4月20日
のいずれか早い期日
提出先
〒880-8501宮崎市橘通東2-10-1宮崎県医療政策課医師確保担当
補助金交付手続きの流れ
- 県医療政策課に事前相談
- 補助金交付申請書等必要書類の提出
- 補助金交付決定
- (事業終了後)事業実績報告書等必要書類の提出
- 補助金交付確定
- 請求書の提出後、補助金交付
ご不明な点は、県医療政策課医師確保担当まで、お問い合わせください。
その他
- 事業計画書等の提出で補助金交付が確約されるものではありません。
- 申請日以降に実施し、年度内に事業完了するもののみ対象となります。