トップ > 県政情報 > 行政運営 > 公社等改革 > 点検・評価制度による「公社等経営評価シート」(令和6年度)

掲載開始日:2025年3月7日更新日:2025年3月7日

ここから本文です。

点検・評価制度による「公社等経営評価シート」(令和6年度)

点検・評価制度の目的

「新宮崎県公社等改革指針」(令和5年4月改訂)に基づき、公社等改革の進捗状況や経営状況について、毎年度、点検・評価を行うことにより、改革の着実な推進を図るとともに、その結果を公表することにより、事業運営の透明性の確保を図ることを目的としています。

点検・評価制度の概要

対象公社等

「新宮崎県公社等改革指針」(令和5年4月改訂)において、対象公社等の基準に該当するもの

対象公社等の基準(令和4年4月1日現在で下記のいずれかに該当する法人)

  1. 県の出資割合が25%以上であり、かつ、県が最大出資者である法人
  2. 1.以外で県の関与が高い法人
    (ア)県職員を派遣している法人で、県財政支出割合が50%以上又は県財政支出総額が概ね1億円以上であるもの
    (イ)県退職者が常勤役員に就任している法人で、県財政支出割合が50%以上又は県財政支出総額が概ね1億円以上であるもの
    (ただし、県財政支出総額については、指定管理料及び競争入札に係る委託料は除く。)
  3. その他特に県の関与のあり方について検討する必要がある法人

対象年度

令和5年度

点検・評価の流れ

一次評価:公社等自らによる改革の進捗状況及び経営状況の点検・評価
二次評価:県所管部課による評価
三次評価:公社等改革推進委員会による評価

公表

革の進捗状況や三次評価等の結果を公社等ごとに経営評価シートにまとめ、県ホームページにより公表します。

<公表する内容>

  • 会社法法人以外(37法人):改革の進捗状況、経営状況及び評価
  • 会社法法人(4法人):経営状況

「公社等経営評価シート」について

以下の一覧をクリックすると、それぞれの「公社等経営評価シート」(PDFファイル)等が御覧いただけます

基準1.に該当する法人(20法人)

基準2.(ア)に該当する法人(11法人)

基準2.(イ)に該当する法人(6法人)

基準3.に該当する法人(4法人)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部人事課行政改革推進室組織・人材担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7345

メールアドレス:jinji-gyoseikaikaku@pref.miyazaki.lg.jp

スマートフォン版を表示する