掲載開始日:2021年11月1日更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
平成19年6月20日付けで改正建築士法が施行されたことに伴い、建築士事務所の業務報告書の提出が義務付けられました。
報告書は、一般の閲覧に供されます。
なお、報告書を提出せず、又は虚偽の記載をして報告書を提出した者は、懲戒処分の対象となりますので注意してください。
全ての建築士事務所が対象となります。
業務実績が全くない場合においても、所定の様式により「実績なし」として報告する必要があります。
建築士法施行規則第6号の2書式により、以下の内容を報告してください。
設計等の業務に関する報告書は、建築士法第23条の9の規定により一般の閲覧に供しなければならない、とされています。個人・法人情報保護のために記載事項ではない不要な情報の削除及び押印の廃止をお願いいたします。閲覧に係る書類であることを留意した上でご提出お願いいたします。
提出時期は、建築士事務所の事業年度の決算時期によって異なり、事業年度終了後、3ヶ月以内に提出しなければなりません。
以降、毎事業年度終了後、同様に毎年1回提出する必要があります。
事業年度は、建築士事務所の登録有効期間とは異なりますので注意してください。
【建築士事務所登録受付システム】(外部サイトへリンク)をご利用ください。
システムのご利用には、利用者登録(無料)が必要です。
システムの利用にあたってはマニュアルをご覧ください。
建築士事務所の〈所在地を管轄する土木事務所〉又は〈県土整備部建築住宅課〉
建築住宅課宅地審査担当電話番号:0985-24-2944
一般財団法人建築行政情報センター(ICBA)システム部
電話番号:03-5225-7705
メールアドレス:toiawase@icba.or.jp
対応時間:平日9時30分~17時45分
建築士事務所の所在地を管轄する土木事務所へ正本一部を提出してください。また、控えが必要な方は副本一部を併せて提出してください。
提出窓口において受付印を押印のうえ副本のみ返却します。
お問い合わせ先 | 担当所属 | 管轄区域 |
---|---|---|
宮崎土木事務所 総務課建築担当 電話:0985-26-7287 |
宮崎土木事務所 |
宮崎市(高岡町を除く) 宮崎市高岡町、国富町及び綾町 |
高鍋土木事務所 総務課建築担当 電話:0983-31-1030 |
西都土木事務所 高鍋土木事務所 |
西都市、西米良村、椎葉村大字大河内 高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町 |
日南土木事務所 総務課建築担当 電話:0987-23-4661 |
日南土木事務所 串間土木事務所 |
日南市 串間市 |
小林土木事務所 総務課建築担当 電話:0984-23-5179 |
小林土木事務所 都城土木事務所 |
小林市、えびの市、高原町 都城市及び三股町 |
日向土木事務所 総務課建築担当 電話:0982-52-0309 |
日向土木事務所 延岡土木事務所 |
日向市、門川町、美郷町、諸塚村、椎葉村 (大字大河内を除く) 延岡市 |
西臼杵支庁 |
西臼杵支庁 | 高千穂町、日之影町及び五ヶ瀬町 |
建築士事務所の開設者は、国土交通省令で定めるところにより、事業年度ごとに、次に掲げる事項を記載した設計等の業務に関する報告書を作成し、毎事業年度経過後3月以内に当該建築士事務所に係る登録をした都道府県知事に提出しなければならない。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部建築住宅課宅地審査担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-24-2944
ファクス:0985-20-5922