掲載開始日:2025年2月19日更新日:2025年2月19日
ここから本文です。
新たな技術の開発等による本県産業の振興を図るため、県内企業と大学・高等専門学校、公設試験研究機関等で構成される産学官の共同研究グループ等が行う実用化に向けた研究開発等の取組を支援します。
事業区分 | 事業者 | テーマ |
---|---|---|
F/S | (株)食品検査・研究機構 | 核磁気共鳴(NMR)装置による宮崎県産農産物・加工物の産地判別の技術研究 |
F/S | (株)サニー・クリエイト | 漬物用大根の乾燥方法の効率化と安定化に関する可能性調査研究 |
F/S | 久保田聖 | 障がい者相談支援専門員の支援計画作成負荷軽減を目的とした面談AIおよび支援計画書自動生成システムの構築の可能性調査 |
R&D | 宮崎県農協果汁(株) | 機能性成分s-メチルシステインスルホキシド(SMCS)を多く含むアブラナ科野菜加工品の作出と現場に即したSMCS簡易分析法の開発~トクホ飲料原料のキャベツを海外産から県内産へ転換~ |
R&D | (株)ウィズダムプラス | 非加熱式分離装置の開発 |
商工観光労働部企業振興課技術支援担当 担当者名:深井、前田
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7114
ファクス:0985-32-4457
メールアドレス:kigyoshinko@pref.miyazaki.lg.jp