掲載開始日:2025年4月1日更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

認定職業訓練

認定職業訓練とは

事業主等が行う職業訓練のうち、教科、訓練期間等について法令で定める基準に適合したものを「認定職業訓練」といい、申請により訓練基準に適合している旨の県知事の認定を受けることができます。

認定・訓練受講のメリット

「事業主等」

  1. 訓練の運営費等について、「認定訓練助成事業費補助金」を受けることができます。
  2. 優秀な訓練の実施者・指導員等については知事等の表彰制度があります。
  3. 上記補助金のほか、様々な公的支援(例:雇用関係助成金(外部サイトへリンク))を受けられる場合があります。

「訓練生」

  1. 技能検定、職業訓練指導員免許の取得にあたり、試験の一部免除、必要な経験年数の短縮等の優遇があります。
  2. 各種試験・免許の合格に繋がります。
  3. 優秀修了者については知事等の表彰制度があります。

認定訓練校一覧

令和7年度認定訓練を実施する団体で、掲載を希望する団体の一覧です。

また、下記訓練(認定職業訓練)以外にも、県や労働局から委託を受けて実施する委託訓練(主に離職者を対象)のほか、自主訓練(例:和裁、パソコン、介護等)を実施している訓練校もあります。詳しい内容は各訓練校へお問い合わせください。

名称 運営主体・所在地・連絡先 期間 訓練科
延岡高等職業訓練校(外部サイトへリンク) (職)延岡職業訓練協会
延岡市土々呂町4丁目4390-1
電話番号:0982-37-5322
長期 塑性加工科
機械加工科
建築塗装科
短期 製缶科
機械加工科
日向地区高等職業訓練校(外部サイトへリンク) (職)日向地区職業訓練会
日向市大字日知屋8097-2
電話番号:0982-54-7350
長期 木造建築科
建築塗装科
木工科
左官・タイル施工科
東児湯高等職業訓練校(外部サイトへリンク) (職)東児湯職業訓練協会
高鍋町大字北高鍋4613-3
電話番号:0983-22-2135
長期 木造建築科
短期 電子計算機科
簿記科
西都高等職業訓練校(外部サイトへリンク) (職)西都職業訓練会
西都市大字三宅2215
電話番号:0983-43-1087
長期 木造建築科
宮崎高等技術専門校(外部サイトへリンク) (職)宮崎職業訓練協会
宮崎市大字赤江飛江田868-16
電話番号:0985-52-5583
長期 木造建築科
左官・タイル施工科
建築塗装科
短期 建築科
左官科
塗装科
宅地建物取引士科
都城地域高等職業訓練校(外部サイトへリンク) (職)都城地域職業訓練協会
都城市年見町13-11
電話番号:0986-23-2316
長期 木造建築科
左官・タイル施工科
造園科
建築塗装科
短期 配管設備科
宮崎県管工事技術研修センター 宮崎県管工事協同組合連合会
宮崎市鶴島3丁目175-1
電話番号:0985-29-6646
短期 設備科
宮崎県土木施工管理
技士センター(外部サイトへリンク)
宮崎県土木施工管理技士会
宮崎市橘通東2-9-19
電話番号:0985-31-4696
短期 土木施工管理科

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp

スマートフォン版を表示する