トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 雇用対策 > 高校生等の雇用について

掲載開始日:2023年2月1日更新日:2024年9月24日

ここから本文です。

高校生等の雇用について

高校生(一部中学生を含む)の雇用に関する情報や県内就職に向けた取組について紹介しています。

  1. 高校生等の採用スケジュールや採用ルールについて
  2. 県雇用労働政策課での取組について
  3. (参考)県庁各課での中学生向けの取組について

1.高校生等の採用スケジュールや採用ルールについて

令和6年度の新規学校卒業者の採用・選考スケジュール

  中学求人 高校求人 (参考)大学・短大・高専専修・専門学校
求人票受付開始 令和6年6月1日以降 令和6年6月1日以降 令和6年2月1日以降
求人票返戻開始 令和6年7月1日以降 令和6年2月1日以降
必要な提出資料 中卒用求人票 高卒用求人申込書 大卒等求人申込書
求人活動の取扱い 求人連絡は令和6年7月1日以降 【学校訪問】令和6年7月1日以降
(6月中は安定所に求人申込を行なった日以降、学校の了解があれば可)
【求人の送付等】令和6年7月1日以降
求人内容の学生への展示・公開は令和6年4月1日以降(公共職業安定所における取扱い)
文書募集は禁止 文書募集は令和6年7月1日以降
推薦開始 令和7年1月1日以降 令和6年9月5日以降
採用選考・内定開始 令和7年1月1日以降 令和6年9月16日以降 【採用選考開始】令和6年6月1日以降
【内定開始】令和6年10月1日以降
就業開始 令和7年4月1日以降 卒業後

宮崎県における令和7年3月新規高等学校卒業予定者に係る申し合わせ事項について

令和6年4月8日開催の宮崎県高等学校就職問題検討会議決定事項については下記のとおりです。

  1. 応募・推薦について
    令和6年9月30日までは、1人1社のみの応募・推薦とする。
    令和6年10月1日以降は、1人2社以内の複数応募・推薦を可能とする。
  2. 指定校制について
    指定校制については、企業と学校の信頼関係や企業の意向を尊重しつつ、指定を受けなかった学校が、独自に企業と相談して応募機会を確保することで対応することとする。
  3. 応募書類について
    応募に際して送付する書類は、全国高等学校統一用紙(履歴書・調査書)とする。なお、履歴書の記入方法については、「(1)手書きのみ、(2)パソコン作成のみ、(3)どちらでも可能(混在可)」とする。
  4. 九州地区統一の就職承諾書について
    就職承諾書を九州地区高等学校進路指導研究協議会統一用紙(PDF:82KB)とする。

〈宮崎県高等学校就職問題検討会議構成機関(順不同)〉

宮崎県経営者協会/宮崎県商工会議所連合会/宮崎県商工会連合会/宮崎県中小企業団体中央会/宮崎県県立学校長協会/宮崎県私立中学高等学校協会校長会/宮崎県教育庁高校教育課/宮崎県総合政策部みやざき文化振興課/宮崎県商工観光労働部雇用労働政策課/宮崎労働局職業安定部職業安定課

正しい採用選考について

企業の皆さまへは正しい採用選考をしていただくようお願いしております。

正しい採用選考とは、ひとことで言えば「本人の適性と能力のみを採用選考の基準とする」ことです。
「就職」は、社会生活のうえでも、自己実現のためにも、人生に大きな影響を与えます。

企業が従業員を採用するにあたっては採用方針・採用計画の決定ー募集ー選考ー採否決定ー採否通知ー教育訓練ー職場配置の一連の過程が、一貫して基本的人権を尊重し、公正に行わなければなりません。

下記リーフレットや宮崎労働局ホームページを御覧いただき、正しい採用選考のポイントを再確認してみてください。
(注)職業安定法第5条の4及び平成11年労働省告示第141号により、社会的差別の原因となるおそれのある個人情報などの収集は原則として認められていません。

その他

ページの先頭へ戻る

2.県雇用労働政策課での取組について

高校生等の県内就職率向上や定着に向けて、下記のような取組を進めています。

令和6年度の取組

就職総合情報サイト「アオ活!」の運用

県内高等学校を卒業し、県内企業で働く若手社会人のインタビュー記事及び企業情報、企業紹介動画等が掲載されたメディアサイトです。「アオハル(青春)」のさなかにある高校生が「企業」と「働くこと」について知り、いつかくる「就活」を想像できるサイトをコンセプトとしております。
https://ao-katsu.jp/(外部サイトへリンク)

県内就職支援員の配置

私立高校と県内企業をつなぐ役割の「県内就職支援員」を配置し、企業見学会、講演会、インターンシップ、保護者説明会等を行なっています。

(参考)県立高等学校については、県教育委員会が就職支援エリアコーディネーターを配置しています。

職業体験ガイダンス

進路を決定する前に県内企業の魅力を伝え、進路の参考となるよう高校1年生及び2年生を対象に、生徒が企業から製品・サービスの紹介や業務の一部を体験できるガイダンスを、各高校に県内企業最大20社を集めて実施しています。

企業紹介冊子「ワクワクWORK!宮崎」の作成

宮崎県内企業の魅力を多くの方に知っていただくことを目的に、県内企業200社の事業内容やアピールポイント、社員からのメッセージを掲載している冊子を作成し、配布しています。

企業紹介冊子「ワクワクWORK!宮崎」掲載ページ

県内事業者との意見交流会

中学生のうちから県内就職で働くことへの理解を深めていただくため、中学2年生を対象に、県内事業者との意見交換会を行なっています。

高校1・2年生向けオンライン企業説明会

高校1年生及び2年生を対象とし、進路を決定する前の時期に宮崎県の企業の魅力を伝え、進路の1つとして提示することを目的としています。

企業紹介冊子「ワクワクWORK!宮崎」との連動企画となっており、参加企業は冊子に掲載されている企業です。

(参考)昨年度は令和6年3月4日(月曜日)・5日(火曜日)の計2日間で開催しました。

高校1・2年生向けオンライン企業探究フェア特設サイト(外部サイトへリンク)

なお、各企業の説明については、アーカイブ動画を配信しています。

https://www.youtube.com/@user-hx7xs8hy1z(外部サイトへリンク)

(参考)

  • 高校3年生については、宮崎労働局及び県教育委員会と共同で、7月に応募前ジュニアワークフェアを開催予定です。

県内企業の見学会及び講師派遣

保護者の子供への進路の助言や教職員の進路指導の参考となるよう、保護者や教職員を対象に、研修や会議の機会に合わせて、企業の見学会や企業から学校に講師を派遣した講話を実施しています。

みやざき若者サポートステーションでの支援(宮崎労働局事業含む)

みやざき若者サポートステーションでは、高校生を対象に下記の支援を行なっています(一部抜粋)。
https://www.saposute-miyazaki.jp/(外部サイトへリンク)

在校生向け
  • 高等学校等に対するリーフレット等を用いた情報提供
  • 高等学校等との連携のための窓口となる担当者の設置依頼
  • 全生徒又は就職希望者等を対象とした講話
中途退学が見込まれる方
  • 支援対象者の希望に応じた、個別の生徒等に対する、アウトリーチ型(支援対象者のところへ出向いて行うものをいう。)でのサポステ事業の情報提供
進路未決定卒業予定の方
  • 支援対象者の希望に応じた、個別の生徒等に対する、アウトリーチ型でのサポステ事業の情報提供
  • 支援対象者の希望に応じた、アウトリーチ型でのサポステへの誘導を目的とした相談、各種自立支援プログラムへの誘導
  • サポステにおける相談支援等各種支援プログラムの活用

企業の皆さまへ

  • 県事業を実施するにあたり、個別に御協力のお願いをすることがございます。
  • なお、参加企業を公募する場合には、県庁ホームページや企業向けメールマガジンでお知らせします。
    募集情報の受取を希望する場合には企業向けメールマガジンに御登録ください。

ページの先頭へ戻る

3.(参考)県庁各課での中学生向けの取組について

中学生に職業への理解を深めてもらうことを目的に、県庁各課で下記のとおり取り組んでいます(令和6年度実施予定の事業)。
詳しくは各事業の所管課にお問い合わせください。

中学生向けの職業への理解が深まる事業案内

 

ページの先頭へ戻る

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課雇用対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:u-turn@pref.miyazaki.lg.jp