トップ > 教育・子育て > 教育・生涯学習 > 教育施設・設備 > 宮崎県公立学校情報機器整備基金について

掲載開始日:2025年3月17日更新日:2025年3月17日

ここから本文です。

宮崎県公立学校情報機器整備基金について

県では、県立学校(義務教育段階)及び市町村立学校に整備している1人1台端末の更新と児童生徒の障がいに対応した入出力装置の整備に対して、計画的・効率的に支援するため、国の「公立学校情報機器整備事業費補助金」を活用し、「宮崎県公立学校情報機器整備基金」を造成しています。

「基金事業等に係る運営及び管理に関する基本的事項の公表について」は、補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律施行令(昭和30年政令255号)第4条第2項第1号に基づき都道府県のホームページ等で公表することとなっております

基金事業等に係る運営及び管理に関する基本的事項の公表について

基金事業等に係わる運営及び管理に関する基本的事項(PDF:58KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会教育政策課  担当者名:政策・情報化推進担当

〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号

ファクス:0985-26-7306

メールアドレス:kyoikuseisaku@pref.miyazaki.lg.jp

スマートフォン版を表示する