トップ > くらし・健康・福祉 > NPO・ボランティア・協働 > 県民協働 > 令和4年度協働による地域課題解決公募型事業の実績報告について

掲載開始日:2023年8月24日更新日:2023年9月20日

ここから本文です。

令和4年度協働による地域課題解決公募型事業の実績報告について

県では、本格的な少子高齢化、人口減少時代が到来するなど、社会情勢の変化や多様化する県民ニーズに対応するため、NPOはもとより、社会貢献活動に積極的に取り組んでいる企業、一般財団法人、一般社団法人、社会福祉法人等の多様な主体によるグループが実施する協働事業の提案に対し、補助金を交付しています。

令和4年度は以下の2事業が実施されました。

事業実績

令和4年度採択2事業/応募6事業

事業 つながり輝く人材(ピアスタッフ)育成プロジェクト
補助額 500千円
グループ構成員 特定非営利活動法人あなたの街の応援団、特定非営利活動法人山田りんどう福祉会、社会福祉法人あじさいの里、都城市障がい者基幹相談支援センター
県担当課 障がい福祉課障がい者・就労支援担当
事業概要

障がいや病気の経験をもとに、同じ境遇にある人を支える「ピアスタッフ」を育成する研修を実施した。

また、ピアスタッフの就労を具体的にイメージできるよう、ピアスタッフの家族や事業所等も対象に、交流会・学習会等を実施し、障がい者の就労支援を実施した。

事業の効果

宮崎県内でのピアスタッフの雇用は少ないため、ピアスタッフのことを知り、つながることのできる研修会等の実施は画期的であり、活動の有用性や障がいへの理解を促し、質の高い障がい福祉サービスの実現の一助となった。

事業

宮崎県まるっと歌集化プロジェクト

~短歌を用いた地域活性化事業~

補助額 500千円
グループ構成員 公益財団法人宮崎県芸術文化協会、国立大学法人宮崎大学中村研究室
県担当課 みやざき文化振興課文化企画担当
事業概要

短歌を用いた文化の地産地消を目指し、第26回若山牧水賞受賞の歌人黒瀬珂瀾氏が延岡市で吟行を行い、歌の題材となった場所等でスタンプラリーを実施した。

事業の効果

アプリケーションを利用したスタンプラリーで、若年層をはじめ多くの人が参加しやすい環境を整備し、16日間の実施期間で80名が参加し、県民が文化に親しむ機会を創出した。

お問い合わせ

総合政策部生活・協働・男女参画課協働推進担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-20-2221

メールアドレス:seikatsu-kyodo-danjo@pref.miyazaki.lg.jp