トップ > しごと・産業 > 公共事業・建築・土木 > その他(公共事業・建築・土木) > 【第3弾】わたしたちのくらしと地域経済を支えるインフラ~宮崎県におけるインフラのストック効果事例集(vol.3)の紹介~
掲載開始日:2017年2月3日更新日:2023年3月10日
ここから本文です。
人口減少、少子高齢化が進む中、インフラ整備は限られた予算を最も効果的に活用することが重要です。
本県では、宮崎が有する高いポテンシャルを活かしながら、「賢く投資・賢く使う」インフラマネジメントを強く推進するとともに、
そのストック効果を全国に広く発信し、地域の活性化に繋げ「暮らしの豊かさ日本一の宮崎」を実現します!
油津港に寄港する大型クルーズ船
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
県土整備部技術企画課技術調整担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7178
ファクス:0985-26-7313