わたしたちのくらしと地域経済を支えるインフラ~宮崎県におけるインフラのストック効果事例集の紹介~
道路、河川、港湾などのインフラ整備によって、企業の進出や雇用の増加などの地域経済の活性化、医療の充実や防災力の強化などの生活環境の改善が図られます。
県では、道路や河川、港湾など、これまで整備を進めてきたインフラについて、ストック効果を検証し、20の事例をとりまとめましたのでご紹介します。
平成27年3月21日に東九州自動車道佐伯~蒲江間が開通。
大分~宮崎が一本の高速道路でつながる。
【高速道路】
- 1.高速道路の開通により、沿線市町に進出する企業が倍増!
~東九州自動車道の開通と相まって、沿線市町では企業立地数が増加
- 2.地域経済を刺激する高速道路
~道の駅「北川はゆま」(延岡市)では、地元の雇用者数が増加!
- 3.地域の医療を支える高速道路
~高速道路に乗って延岡に待望の医師達がやってきた!
- 4.集まれ!将来の医療を担う若者達!高速道路が医療人材の育成を支援
~九州保健福祉大学(延岡市)では、県外の受験者数が増加
【道路】
- 5.全線開通を見越し、企業立地が急増中!南九州の要所としての評価が上昇!
~地域高規格道路都城志布志道路の整備で物流関連企業等が集積
- 6.中山間地域の活性化を促進する道づくり。観光交流で地域の生き残りをかける!!
~国道219号道路改良が「平成の桃源郷」を目指す村づくりを支援(西米良村)
- 7.「橋」の病気は早めに治して、健康状態へ
~暮らしを支える橋を長生きさせる!(インフラの長寿命化)
【河川】
- 8.嵩上げで安心、まちが元気になった!諸塚の新しいまちづくりが始まる!!
~耳川(諸塚村)土地利用一体型水防災事業
- 9.河川改修で浸水リスクが減り、沿川の地域が大きく発展!!
~新別府川(宮崎市)河川改修事業
- 10.水質や親水性を改善!水流川(宮崎市)を拠点に地域が元気に!!
~水流川水環境整備事業(国土交通省)、水流川河川再生事業(宮崎県)
【砂防】
- 11.がけ崩れ発生を抑制し、地域を安全に!津波からの避難を支援し、安心な暮らしへ!
~一ヶ岡第1地区(延岡市)急傾斜地崩壊対策事業
- 12.被災した渓流に砂防堰堤を設置!土砂災害から地域の暮らしを守る!
~別府田野川(宮崎市)砂防堰堤
- 13.中山間地域において観光復活を『SABO』が支援!
~上椎葉谷2川(椎葉村)砂防堰堤
【港湾】
- 14.世界最先端の技術を有する企業が集積!地域の経済・産業を支える宝の港!
~重要港湾細島港(日向市)
- 15.南九州の経済をしっかり支えるフェリー!産業・観光で宮崎と神戸を繋ぐ
~重要港湾宮崎港(宮崎市)
- 16.観光みやざきの再興。大型クルーズ船で地方創生につなげる!
~重要港湾油津港(日南市)
【都市整備】
- 17.鉄道高架と土地区画整理事業を一体整備
~日向市駅周辺に賑わいが蘇る!
- 18.雇用の創出と救命活動の向上
~延岡西環状線沿線に企業(店舗)が続々と立地!
- 19.津波から住民の命を守れ!
~津波避難施設の整備により市街地の安全性が向上!
- 20.良好で安心な都市環境を提供し、地域経済を活性化させる都市公園づくり
~防災やスポーツキャンプ誘致にも寄与!