トップ > しごと・産業 > 公共事業・建築・土木 > その他(公共事業・建築・土木) > わたしたちのくらしと地域経済を支えるインフラ~宮崎県におけるインフラのストック効果事例集の紹介~

掲載開始日:2018年11月26日更新日:2023年3月10日

ここから本文です。

わたしたちのくらしと地域経済を支えるインフラ~宮崎県におけるインフラのストック効果事例集の紹介~

道路、河川、港湾などのインフラ整備によって、企業の進出や雇用の増加などの地域経済の活性化、医療の充実や防災力の強化などの生活環境の改善が図られます。

県では、道路や河川、港湾など、これまで整備を進めてきたインフラについて、ストック効果を検証し、20の事例をとりまとめましたのでご紹介します。

東九州自動車道佐伯~蒲江間開通式のようす

平成27年3月21日に東九州自動車道佐伯~蒲江間が開通。

大分~宮崎が一本の高速道路でつながる。

【高速道路】

【道路】

【河川】

【砂防】

【港湾】

【都市整備】

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県土整備部技術企画課技術調整担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7313

メールアドレス:gijutsukikaku@pref.miyazaki.lg.jp