トップ > くらし・健康・福祉 > 高齢者・介護 > 高齢者福祉 > 登録研修機関の登録申請等について

掲載開始日:2021年4月5日更新日:2024年6月5日

ここから本文です。

登録研修機関の登録申請等について

お知らせ

  • 2021年3月22日:登録研修機関一覧を更新しました。
  • 2022年10月3日:登録研修機関一覧を更新しました。
  • 2023年6月2日:登録研修機関一覧を更新しました。
  • 2023年10月17日:登録研修機関一覧を更新しました。

介護職員に対して、「認定特定行為業務従事者」となるために必要な知識及び技能を修得するための研修(喀痰吸引等研修)を実施する機関は、「登録研修機関」として県の登録を受けることが必要になります。

ここでは、「不特定多数の者に対する研修(第一号・第二号研修)」を実施する登録研修機関に関する手続きについて案内します。

「特定の者に対する研修(第三号研修)」を実施する登録研修機関に関する手続きについては、障がい福祉課(0985-32-4468)にお問い合わせください。

(喀痰吸引等の制度については、「介護職員等による喀痰吸引等(たんの吸引等)の制度について」(宮崎県ホームページ)をご確認ください。)

1登録基準

喀痰吸引等の研修機関として登録するには、研修内容に関する基準、研修を適正・確実に実施するための基準を満たしていることが条件となります。

  • 注意:研修実施体制等に係るこの基準に定めのない事項については、「喀痰吸引等研修実施要綱について」(厚生労働省通知)(下記「関連通知」参照)に基づき実施してください。

2研修機関の登録申請手続きについて

新たに登録研修機関の登録を受けようとする場合は、次に掲げる書類を提出してください。

  書類名 様式(Word) 様式(PDF)
1 登録研修機関登録申請書

様式第1号(ワード:63KB)

様式第1号(PDF:104KB)

2

法人の定款(又は寄附行為)及び登記事項証明書

   
3 法附則第14条に該当しない旨の誓約書 様式第1号の2(ワード:52KB) 様式第1号の2(PDF:55KB)
4 登録研修機関登録適合書類 様式第1号の3(ワード:66KB) 様式第1号の3(PDF:113KB)
5 4の添付書類 下記参照 下記参照
6 研修実施計画書

計画書(ワード:67KB)

様式1(使用承諾書)(ワード:39KB)

様式2(実地研修施設)(ワード:43KB)

様式3(実地研修承諾)(ワード:53KB)

計画書(PDF:147KB)

様式1(使用承諾書)(PDF:66KB)

様式2(実地研修施設)(PDF:37KB)

様式3(実地研修承諾)(PDF:77KB)

7 研修の一部を委託する場合は、その委託先に関する書類(実施機関承諾書)    

登録研修機関適合書類の添付書類について

録研修機関の登録要件に該当するか確認を行うため、以下の書類を作成し、提出してください。

  書類名 様式(Word) 様式(PDF)
4-1 業務規程    
4-2 カリキュラム表    
4-3 講師一覧表    
4-4 講師履歴書、就任承諾書、免許の写し、講習会の修了証明書 講師履歴書(ワード:63KB) 講師履歴書(PDF:150KB)
4-5 筆記試験事務規程 筆記試験事務規程(ワード:29KB) 筆記試験事務規程(PDF:115KB)
4-6 備品一覧    
4-7 図書目録    
4-8 その他関連する書類    

3修修了後の手続きについて

研修修了後、喀痰吸引等研修の修了者に対して、「修了証明書」(様式第6号)を交付するとともに、速やかに喀痰吸引研修課程ごとの修了者の氏名、生年月日、住所及び修了年月日を記載した研修修了者管理簿を、実施結果報告書に添付の上、提出してください。

書類名 様式(Word,Excel) 様式(PDF)
修了証明書 様式第6号(ワード:17KB) 様式第6号(PDF:22KB)
喀痰吸引等研修研修修了者管理簿 修了者管理簿(エクセル:24KB) 修了者管理簿(PDF:93KB)
喀痰吸引等研修実施結果報告書 結果報告書(ワード:60KB) 結果報告書(PDF:145KB)

4の他の手続き

(1)登録更新

登録の更新(5年ごと)を受けようとする場合又は研修課程を追加しようとする場合は、次に掲げる書類を提出してください。更新を受けなかった場合、5年間の経過により登録の効力を失います。

【添付書類】

  • 講師一覧表
  • 講師履歴書、就任承諾書、免許の写し、講習会の修了証明書
  • 研修に必要な施設、備品一覧、図書目録
  • 業務規程
  • 研修の一部を委託する場合は、当該研修機関に関する資料(委託契約書等)

(2)登録内容変更の届出

次に掲げる事項が変更になる場合は、事前に登録研修機関変更登録届出書(様式第4号)及び変更内容が分かる書類を提出してください。

1.設置者に係る事項

  • 氏名又は法人名称
  • 住所又は法人の主たる事務所の所在地
  • 法人代表者の氏名
  • 事業所の名称
  • 事業所の所在地
  • 法人の定款又は寄附行為

2.登録研修機関の登録に関する事項

  • 講師
  • 講習カリキュラム
  • 講習で使用する施設
  • 実地研修実施施設・設備
  • 実地研修実施施設責任者

(3)業務規程変更の届出

業務規程の内容を変更する場合は、事前に登録研修機関業務規程変更届出書(様式第5号)及び改定後の業務規程を提出してください。

(4)休廃止の届出

登録研修機関の研修業務を休止又は廃止しようとするときは、業務を休止し、又は廃止する1月前までに、登録研修機関休廃止届出書(様式第7号)を提出してください。

5登録研修機関一覧

現在、宮崎県において登録されている登録研修機関(第一号・第二号研修)は以下のとおりです。

  登録番号 登録年月日 名称 郵便番号 住所 電話番号 研修課程 ホームページ
1 4510001 平成25年9月5日 株式会社セリナ 880-0011 宮崎市上野町4番7号 0985-48-6821 第一号・第二号研修

 

2 4510003 平成27年12月21日 公益財団法人介護労働安定センター宮崎支部 880-0802 宮崎市高千穂通2丁目1番2号 0985-31-0261 第一号・第二号研修 http://www.kaigo-center.or.jp/
(外部サイトへリンク)
3 4510004

平成28年9月23日

特定非営利活動法人都城圏域高齢者の住まいと介護総合研究所 885-0001 都城市金田町2529番地2 0986-36-8670 第一号・第二号研修 http://npo-miyakonojo-sksk.webnode.jp/
(外部サイトへリンク)
4

4510005

平成29年9月6日 株式会社プレゼンス・メディカル 222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目19番地5 0120-698-789 第一号・第二号研修 http://www.presence-m.com
(外部サイトへリンク)
5 4510006 平成30年1月22日 DXO株式会社(旧:株式会社オーボックス) 103-0014

東京都中央区日本橋蛎殻町二丁目13番6号EDGE水天宮8階

0120-952-775 第一号・第二号研修  
6 4510008 平成30年4月18日 合同会社笑みリンク 867-0015 熊本県水俣市深川32-2 0966-83-9111 第一号・第二号研修

https://www.emi-link.com/(外部サイトへリンク)

7

4510010 令和元年6月5日 有限会社ウエハラ 886-0212 小林市野尻町東麓2658-86 0984-25-7711 第一号・第二号研修  
8 4510011 令和2年5月20日 株式会社日本教育クリエイト福岡支社(株式会社日本教育クリエイト) 810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-13-21天神商栄ビル7F 092-737-6371 第一号・第二号研修
9 4510012 令和3年1月19日 HAPPY&SMILECOLLEGE(HAPPY&SMILE株式会社) 143-0021 東京都大田区北馬込二丁目30番11号 03-5746-9220 第一号・第二号研修 http://www.
happysmile-c.co.jp
(外部サイトへリンク)
10 4510013 令和6年3月18日 ONEスマイル 889-4302 えびの市大字末永1090番地の8 080-3989-6288 第一号・第二号研修  

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部長寿介護課施設介護担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7344

メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp