トップ > くらし・健康・福祉 > 保健・健康づくり > 疾病対策 > 診断書のオンライン登録(難病・小慢DB)について

掲載開始日:2024年11月25日更新日:2024年11月25日

ここから本文です。

診断書のオンライン登録(難病・小慢DB)について

厚生労働省では、指定難病や小児慢性特定疾病の患者の臨床データ等を収集し、新たな治療法や医薬品等の開発を含めた研究に有効活用できるよう、データベースシステムとして運用しています。

指定難病及び小児慢性特定疾病の受給者証の申請を行う際に提出が必要な診断書(臨床調査個人票及び医療意見書)について、現在は難病指定医及び小児慢性特定疾病指定医により紙媒体で作成いただいておりますが、今後は、オンラインで、指定医が直接データベース(難病・小慢DB)に登録することが可能となります。

なお、難病指定医及び小児慢性特定疾病指定医がデータベース登録を利用するには、指定医ごとにID・パスワードが必要となります。

オンライン登録に向けた環境整備の補助について

県では、オンライン化に要する端末購入費や業務システム改修のための費用等の一部を補助する臨床調査個人票等電子化推進事業を実施しています。

1.対象医療機関

難病指定医又は小児慢性特定疾病指定医の勤務する医療機関

2.補助対象経費

オンライン登録に使用する端末購入や院内システムの改修費用、オンライン登録関係の業務のみで使用する備品等(例:パソコン、プリンター、USB媒体、Wi-Fiルーター、タブレット等)

(注意)

  • プリンター、USB媒体などのパソコン周辺機器については、パソコンとの抱き合わせでの購入に限らず、単体での購入も補助対象とします。
  • Wi-Fiの月額料金、パソコンの月々の保証等のランニングコストについては補助対象に含まれません。

3.補助額

対象経費の2分の1(1医療機関あたりの補助上限額:5万円)

(注意)難病指定医、小児慢性特定疾病指定医の両方が勤務する医療機関であっても、1医療機関当たりの補助上限額は5万円となります。

4.留意事項

データベースのID発行申請について

難病・小慢DBの利用には、ID・パスワード発行申請が必要です。

以下の内容を御確認の上、申請をおこなってください。

1.対象医療機関

  • 難病指定医が主たる勤務先とする医療機関
  • 小児慢性特定疾病指定医が主たる勤務先とする医療機関(宮崎市を除く)

2.申請方法​​​​​​

以下のエクセルファイルに必要事項を入力し、難病・小慢DBのID発行申請受付フォーム(外部サイトへリンク)からご提出ください。

(注意)

  • 「【必ずお読みください】」シートを確認して作成してください。
  • ファイルの様式は変更せず、そのままご提出ください。(CVS形式に変換しないようお願いします。)
  • ファイル名は「例)●●病院_申請日(20241101)_医療機関ユーザーデータファイル.xlsx」としてください。

留意事項

  • 医療機関単位で申請してください。
  • 医療機関に複数名の指定医が所属する場合は、複数名分記載してください。
  • 申請いただく指定医は、申請元医療機関を主たる勤務先とする指定医のみとなります。
  • 1人の医師が難病・小慢両方の指定医資格を有する場合は、それぞれの資格ごとに申請が必要です。同じファイル内でそれぞれの情報を1行ずつ記載してください。(ただし、宮崎市内の医療機関の場合は難病指定医分しか申請できません。)

3.申請後の流れ

  • 申請された指定医の情報を、宮崎県にてDBに登録します。
  • 登録後、DB運用事業者より、登録された指定医がDBに接続するための情報が書き込まれた媒体が宮崎県に送付されます。
  • 宮崎県より申請元医療機関宛てに、ID・パスワード発行通知書と合わせて媒体を送付します。
  • 媒体を受理されましたら、媒体内の説明資料を参照の上、ID・パスワード発行通知書に記載のログイン情報を用いてシステムへログインし、DBへの接続・操作の確認等をおこなっていただきます。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康増進課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7336

メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp