掲載開始日:2024年11月18日更新日:2024年11月18日

ここから本文です。

令和6年7月17日開催の都城警察署協議会

日時

令和6年7月17日(水曜)15時30分~17時30分

出席者

協議会委員

9名

警察署

14名

署長、副署長、刑事官、交通官兼地域官、警務課長、会計課長、留置管理課長、生活安全課長、地域課長、刑事第一課長、刑事第二課長、交通課長、警備課長、警務係長

議事の概要

署長の諮問関係

署長から、優秀な人材確保を確保するため、県民に警察の魅力を伝える方策について諮問があり、警務課長から、優秀な人材確保に向けた都城警察署の取組等の説明を受けた。

委員発言

署長の諮問関係

  • 委員が、「警察活動を身近に感じてもらうため、インスタグラムなどのSNSを活用してはどうか。」と発言した。
  • 委員が「学校の就職担当の教員との連携強化を行なってはどうか。」と発言した。
  • 委員が「警察署職場体験について、警察側から管内の学校全てに受け入れ可能であることを積極的に発信し、体験した生徒等に対しては、アンケートを実施してはどうか。」と発言した。
  • 員が「ターゲットをしっかり絞った上で、採用活動を実施したらどうか。」と発言した。

その他

  • 公安委員3名の臨席を賜り、挨拶及び講評をいただいた。

お問い合わせ

宮崎県公安委員会  

〒880-8509 宮崎県宮崎市旭1の8の28