掲載開始日:2025年3月28日更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
閉校した看護職養成施設(宮崎県立)を卒業した方への各種証明書発行を、医療政策課で行なっています。なお、申請書を受理してから証明書発行まで1週間~10日程度かかりますので、余裕をもって申請してください。
閉校した養成施設 | 専修学校の認可を受けた年月日 | 閉校した年月 |
---|---|---|
宮崎県立日南高等看護学院 | 昭和58年3月8日 | 平成7年3月 |
宮崎県立延岡高等看護学院 | 昭和58年3月8日 | 平成7年3月 |
宮崎県立宮崎高等看護学院 | 昭和58年3月8日 | 平成11年3月 |
宮崎県立保健婦助産婦専門学院 | 認可無し | 平成12年3月 |
単位修得証明書は、専修学校の認可を受けた養成施設を卒業された方に発行が可能です。専修学校の認可を受けた年月日より前に卒業された方、認可を受けていない養成施設を卒業された方には発行できません。
必要書類を郵送にて送付いただくか、医療政策課へお持ちください。
電話及びFAXでの申請は受付できません。
手数料は証明書1通につき400円です。手数料金額分の宮崎県収入証紙を証明書交付願に貼付して提出してください。宮崎県外在住で宮崎県収入証紙を購入できない場合、郵便局で定額小為替に換えた上、提出してください。
封筒に返信先住所及び氏名を記載してください。必要額の切手を貼付してください。速達を希望される場合は、追加で必要額の切手を貼付してください。
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
宮崎県福祉保健部医療政策課看護担当
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部医療政策課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7450
ファクス:0985-32-4458
メールアドレス:iryoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp