掲載開始日:2025年3月28日更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
宮崎県では宮崎県看護協会へ委託を行い、看護人材の安定的な確保を図るため令和4年度から看護人材獲得支援員設置事業を行なっております。
当事業では看護マネジメント等の経験を持つ2名の看護人材獲得支援員が、医療機関等を訪問し、現場の状況や看護管理者が抱える悩みを受け止め、管理者と共に考え、課題解決のための情報提供や助言等を行なってきました。その中で、看護管理者が自施設の看護の質向上のために、看護職員に応じた多様で柔軟な働き方を導入されるなど、課題解決に向けた様々な取組をされていることもみえてきました。
そこで今回、取り組まれている好事例の情報を提供し、自施設の課題解決の糸口にしていただきたいという思いから「魅力を高める県内の取組事例集」を作成しました。多くの看護管理者等の皆様に、この事例集を御活用いただくとともに、多くの看護職の皆様にも県内医療機関の魅力を知っていただくきっかけとなれば幸いです。
宮崎県看護協会ホームページで公開しておりますので、是非ご覧ください。
「参考にしたい取組事例一覧26選」
「魅力を高める県内の取組事例集」
福祉保健部医療政策課看護担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7450
ファクス:0985-32-4458
メールアドレス:iryoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp