掲載開始日:2005年3月31日更新日:2005年3月31日
ここから本文です。
漁業経営体が過去1年間に漁業生産に使用し、調査期日現在保有している漁船の総隻数は2,263隻で、前回に比べ262隻(10.4%)減少しました。この減少率は、漁業経営体数の減少率(10.5%)とほぼ同じ値となっています。
注意:漁船…過去1年間に漁業経営体が漁業生産のために使用し、調査期日現在保有しているものをいい、主船のほかに附属船(まき網における灯船、魚群探索船、網船等)を含む。ただし、漁船の登録を受けていても、直接漁業生産に参加しない船(遊魚のみに用いる船、買いつけ用の鮮魚運搬船等)は除く。
漁船隻数を種類別にみると、動力船が1,897隻(構成比83.8%)、船外機付船が356隻(同15.7%)、無動力船が10隻(同0.4%)で、前回に比べ動力船が9.0%減、船外機付船が16.0%減、無動力船が41.2%減と全ての種類で減少しています。【図10】
動力船をトン数規模別にみると、10~20トン規模、100~150トン規模、200~500トン規模の階層で増加し、1トン未満で同数となった他は、各トン数規模とも減少しました。中でも、船外機付船、50~100トン規模及び150~200トン規模の漁船が大幅に減少したのが目立ってます。【表15】
区分 | 船隻数 | 構成比(%) | 対前回増減率(%) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
調査年 | 平成5 | 平成10 | 平成15 | 平成5 | 平成10 | 平成15 | 平成5 | 平成10 | 平成15 | ||
船隻総数 | 2,894 | 2,525 | 2,263 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | -7.5 | -12.8 | -10.4 | ||
船隻内訳 | 無動力船 | 19 | 17 | 10 | 0.7 | 0.7 | 0.4 | -65.5 | -10.5 | -41.2 | |
船外機付船 | 487 | 424 | 356 | 16.8 | 16.8 | 15.7 | -6.3 | -12.9 | -16.0 | ||
動力船 | 2,388 | 2,084 | 1,897 | 82.5 | 82.5 | 83.8 | -6.5 | -12.7 | -9.0 | ||
動力船内訳 | 1トン未満 | 83 | 53 | 53 | 2.9 | 2.1 | 2.3 | -11.7 | -36.1 | 0.0 | |
1トン~3トン | 607 | 476 | 419 | 21.0 | 18.9 | 18.5 | -11.6 | -21.6 | -12.0 | ||
3トン~5トン | 1,193 | 1,022 | 890 | 41.2 | 40.5 | 39.3 | -8.2 | -14.3 | -12.9 | ||
5トン~10トン | 195 | 216 | 193 | 6.7 | 8.6 | 8.5 | 27.5 | 10.8 | -10.6 | ||
10トン~20トン | 214 | 239 | 272 | 7.4 | 9.5 | 12.0 | 5.9 | 11.7 | 13.8 | ||
20トン~30トン | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | - | - | - | ||
30トン~50トン | 2 | 0 | 0 | 0.1 | 0.0 | 0.0 | -50.0 | -100.0 | - | ||
50トン~100トン | 62 | 31 | 17 | 2.1 | 1.2 | 0.8 | -36.1 | -50.0 | -45.2 | ||
100トン~150トン | 21 | 21 | 30 | 0.7 | 0.8 | 1.3 | 110.0 | 0.0 | 42.9 | ||
150トン~200トン | 8 | 20 | 13 | 0.3 | 0.8 | 0.6 | 14.3 | 150.0 | -35.0 | ||
200トン~500トン | 3 | 5 | 10 | 0.1 | 0.2 | 0.4 | 200.0 | 66.7 | 100.0 | ||
500トン~1,000トン | 0 | 1 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | - | - | -100.0 |
総合政策部統計調査課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7042
ファクス:0985-29-0534
メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp