掲載開始日:2023年3月30日更新日:2024年7月12日
ここから本文です。
がん教育は、健康教育の一環として、がんについての正しい理解と、がん患者や家族などのがんと向き合う人々に対する共感的な理解を深めることを通して、自他の健康と命の大切さについて学び、共に生きる社会づくりに寄与する資質や能力の育成を図ることを目的として実施されています。
がん教育の実施に当たっては、教職員による授業を基本としながらも、がんの専門性から、がん専門医をはじめとする医療従事者やがん経験者等の外部講師との連携が望ましいとされています。
宮崎県では、がん診療連携拠点病院等、がん関連団体、市町村の皆様の協力をいただき、学校でのがん教育の場において外部講師として講義いただける方をとりまとめ、「宮崎県がん教育外部講師リスト」を作成しました。派遣を希望される学校におかれましては、参考にしてください。
派遣に係る大まかな流れは以下のとおりです(必ずしも以下の手順に沿っていただく必要はありませんので、各学校の状況に応じて御対応ください。)。
【注意】事前依頼書は、ゆとりをもって送付してください(2ヶ月前を目安)
外部講師を活用したがん教育の実施後は、2週間以内に、県教育庁スポーツ振興課、市町村教育委員会及び市町村学校保健主管課宛に、がん教育実施報告書(様式3及び別紙)を提出してください。
外部講師の実施にあたりご注意いただきたい事項です。
講義にあたっては、「外部講師を用いたがん教育ガイドライン(文部科学省)」を御一読ください。また、講義内容は、「がん教育推進のための教材(文部科学省)」「がん教育推進のための教材補助教材(文部科学省)」に準拠していただきますようお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部健康増進課がん・疾病対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7079
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp