掲載開始日:2014年5月8日更新日:2014年5月8日
ここから本文です。
この資料は、宮崎町・大淀町合併に関するもので、内務大臣に宛てた内申書及び関連の調査書などです。
宮崎市制のスタートには、紆余曲折がありましたが、大正13年4月1日より、両町に大宮村を加え、市制が施行されました。
町を合併して市を置くの件内申(宮崎郡宮崎町、大淀町)(大正9年9月8日)
内務大臣床次竹二郎宛宮崎県知事広瀬直幹
調査書町の沿革・宮崎町(大正9年9月8日)
調査書町の沿革・大淀町(大正9年9月8日)
調査書両町民の折合(大正9年9月8日)
出典簿冊「市町村の廃置分合改称及郡役所役場の廃置」大正8~大正9(1919~1920)
総務部総務課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7027
ファクス:0985-26-7927
メールアドレス:somu@pref.miyazaki.lg.jp