トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県民の声 > 県に寄せられた主な提言と回答(令和2年度) > 新幹線の開通について
掲載開始日:2020年10月7日更新日:2020年10月7日
ここから本文です。
(性別:女性、年齢:20代)
宮崎県に来県する際の交通手段が飛行機、高速バス、車の選択肢だけでは、交通の便が悪いので、新幹線を開通してほしい。他県と宮崎県の行き来を増やし、宮崎県を活性化してほしい。
主要都市圏から遠隔地にある本県にとりまして、広域的な交流の拡大を通じて経済発展および地域振興を図るための基礎となる高速交通網の整備は重要な課題であり、新幹線整備はその中の選択肢の一つでございます。
これまでの事例から、新幹線整備は、数十年という長い時間軸で取り組むべき長期的な課題ではありますが、将来につなぐ目標として地道に声を上げ続けることが必要であると考えております。
このため、現在、本県を含む東九州4県と北九州市で構成する「東九州新幹線鉄道建設促進期成会」において、国などに対し「東九州新幹線」の整備に向けた要望活動などを行なっているところです。
総合政策部総合交通課広域交通・物流担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7037
ファクス:0985-24-1383
メールアドレス:sogokotsu@pref.miyazaki.lg.jp