トップ > 県政情報 > 広報・広聴 > 県民の声 > 県に寄せられた主な提言と回答(平成31年度及び令和元年度) > 育英資金返済の際の対応について
掲載開始日:2019年10月21日更新日:2019年10月21日
ここから本文です。
(性別:不明、年齢:不明)
育英資金の返済について担当者と協議し猶予申請を行なったが、その後、督促状が届いた。そこには法的手段に訴えるなどと記載されており、脅迫されている気分になった。
担当者とは事前に協議をしているのだが、連携が取れていない。届いたのが土曜日であるため、月曜日まで連絡が取れず非常に不安である。猶予申請書は届いていないのか。
猶予申請は受付済となっております。確認不足により、文書の作成と申請書受理が行き違いとなってしまい大変申し訳ございませんでした。
文書の内容については、2019年度分の返還について確認するものであり、今すぐ法的手続きを取るものではありません。また、発送日付については配慮に欠けておりました。不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
教育委員会財務福利課育英資金室育英資金担当
〒880-8502 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
電話:0985-32-4472
ファクス:0985-20-1164
メールアドレス:ikueishikin@pref.miyazaki.lg.jp