掲載開始日:2020年3月4日更新日:2024年3月18日

ここから本文です。

企業紹介(244~262)

244.学校法人聖心学園一つ岡幼稚園

<代表者>園長:小笠原大介(所在地:延岡市)

<PR>
体力づくりを第一に考え、広い園庭を活かし、伸び伸びとした教育で創造性、独立心を育みます。

<宣言内容>

  • 子どもを持つ職員の学校行事やPTA活動への積極的な参加を奨励します
  • 仕事と家庭の両立の為に教職員一同「ささえあい」運動を励行します

245.特定非営利活動法人ハートピアなんごう

<代表者>理事長:横山(所在地:日南市)

<PR>
地域資源を活かした観光産業の振興や地域経済の活性化を推進し、魅力ある地域創造のため、ジャカランダによる街づくりを進めています。

  1. まちづくりの推進を図る活動
  2. 経済活動の活性化を図る活動
  3. 環境の保全を図る活動

<宣言内容>

  • 有給休暇の取得計画表を作成して、利用促進に努めます
  • 家庭を大切にできるような働きやすい職場づくりに努めます

246.株式会社原田繊維

<代表者>代表取締役:原田裕三(所在地:都城市)

<PR>
原田繊維は、縫製業を中心に、車の輸出入、不動産、宮崎の安心の食材を使用した肉巻きおにぎり、ホルモン焼き、そして、便利で安心・安全のフォーマックの電気調理器具の販売を行なっております。衣・食・住の提供を通じ少しでも皆様の生活のお役に立てるように、常にたゆまぬ努力と限りない挑戦をいたします。
<宣言内容>

  • 働き方を見直すために、「ノー残業デー」を週に1回もうけます
  • 子どものいる従業員には、希望により勤務時間を短縮することができるようにします
  • 社員同士の相互理解を深め、家族を大切にできる働きやすい職場を目指します

247.社会福祉法人宮崎福祉会中央保育園

<代表者>園長:黒木裕子(所在地:宮崎市)

<PR>
四季折々自然に触れながら豊かな感性を育み、歩く・走る・とぶ、毎日を楽しむ子ども達。自立性を培う環境を大切に、心の安定のために居心地の良い保育園づくりをしています。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

248.社会福祉法人宮崎福祉会高千穂乳児保育園

<代表者>園長:緒方恵子(所在地:宮崎市)

<PR>
子どもとじゃれ合い・ふれ合い遊んで、子どもの発達を援助し子どもの生きる力を育てる保育を楽しみながら“一生懸命!”保育を行なっています。専門によるスポーツ教室を週1回取り入れています。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

249.社会福祉法人宮崎福祉会天神の森きらら保育園

<代表者>園長:徳原順子(所在地:宮崎市)

<PR>

天神山公園を背景に大淀川の流れが心を癒す恵まれた環境です。創立63年を迎え、歴史を大切に歩んでいます。年間を通して散歩と戸外遊びに取り組み「心と体」を育てています。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

250.社会福祉法人宮崎福祉会波島保育園

<代表者>根井智香子(所在地:宮崎市)

<PR>
家庭・地域とのつながりを大切にし、一人ひとりの子どもが自己を充分に発揮でき、心も身体も健やかに、生きていく力を育んでいけるよう笑顔いっぱいで保育しています。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

251.社会福祉法人宮崎福祉会住吉中央保育園

<代表者>園長:藤久保好子(所在地:宮崎市)

<PR>
大きな楠の木に見守られ、笑顔・愛情・安心をモットーに、一人一人を大切にした保育の中で丈夫な体・豊かな感性を育み、家庭的で、どの子にも“居場所”のある保育園です。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

252.社会福祉法人宮崎福祉会広原保育園

<代表者>園長:廣瀬久美子(所在地:宮崎市)

<PR>
家庭的な雰囲気で子どもを抱きしめ・子どもと遊び・子どもの生きる力を育てるとともに、一時・延長・障がい児保育を通し思いやりの心を育てる保育を行います。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

253.社会福祉法人宮崎福祉会住吉東保育園

<代表者>園長:吉里元子(所在地:宮崎市)

<PR>
を大切に・物を大切に・自然を大切に・命を大切に生きていく心思いやりのある優しい子どもに育つよう心をこめて保育しています。仕事と子育てを頑張っているお父さんお母さんを応援します。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

254.社会福祉法人宮崎福祉会富吉保育園

<代表者>園長:東美子(所在地:宮崎市)

<PR>
子どもの気持ちに寄り添い、五感を使い何かを感じ学んでいく。子どもたちにとって居心地の良い環境作りに心がけ、保護者や地域と常に連携をもち、子どもの無限の可能性を伸ばせる保育を目指しています。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

255.社会福祉法人宮崎福祉会住吉みなみ保育園

<代表者>園長:佐藤まり子(所在地:宮崎市)

<PR>
隣接する蓮ヶ池史跡公園を大いに利用しながら、屋外での活動を楽しんでいます。元気・あいさつ・思いやり・考える・自分でできるを目標に信頼される保育に努めています。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

256.社会福祉法人宮崎福祉会みんせいかん

<代表者>施設長:中村秀子(所在地:宮崎市)

<PR>
児童が安心して生活できるよう温かい環境をつくり、その中で自立していくための支援を行なっています。「子どもの存在」をそのまま受け止め個別的な関わりを大切にしています。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

257.社会福祉法人宮崎福祉会救護施設すみよし

<代表者>施設長:髙﨑壮一郎(所在地:宮崎市)

<PR>
経済的・心身的な障がい等があり日常生活を送ることが困難で入居されている方々を、健康で安心して生活できるよう支援すると共に、地域のお役にたてる施設作りを目指しています。

<宣言内容>

  • 配偶者出産休暇を産休中に3日設けます
  • 子どものいる職員が学校行事やPTA活動に参加しやすいよう今後も続けて取り組みます

259.社会福祉法人ひゅうが福祉会長江保育園

<代表者>園長:黒木ちどり(所在地:日向市)

<PR>
自然がいっぱい遊びがいっぱい笑顔がいっぱいの長江保育園のキャッチフレーズのもと、日々子ども達と楽しくほのぼのとした保育に取り組んでいます。

<宣言内容>

  • 子どものいる職員の学校行事やPTA活動への参加を積極的に勧めます
  • 夏休み長期休暇など有給休暇の取得促進に努めます

260.社会福祉法人ひばり会認定こども園ひばり保育園

<代表者>理事長:清永勇冶(所在地:都城市)

<PR>
元気な子、明るい子、思いやりのある子を園の目標と掲げ、高齢者との交流、異年齢児との交流、菜園活動、リサイクル活動等を通じて、豊かな人間性を持った子どもを育成しながら、養護と教育が一体となった保育をおこなっております。

<宣言内容>

  • 子どもを持つ職員が学校等の行事やPTA活動へ参加しやすいようにします
  • 育児休業できる期間を法定期間よりも長く、子どもが3歳に達するまでとします

261.学校法人明和学園土々呂幼稚園

<代表者>

理事長:川崎

園長:市来代子(所在地:延岡市)

<PR>
イエス・キリストが幼子を愛し祝福されたように、一人ひとりの子どもの人格を重んじ、それゆえに個性や発達、心の育ちを大切に受け入れていくことを目指しています。恵まれた自然環境の中でいろいろな体験を通して知性、感性、意欲が育まれ心身共に健やかな成長を求めています。

<宣言内容>

  • すべての園児に対してクラスを超えて目を注いでいく相互連携を磨きながら職員同士でサポートする体制、雰囲気作りに努めます

262.有限会社砧舎

<代表者>取締役:児玉勝彦(所在地:都城市)

<PR>
和の文化の粋である着物を大切に受け継ぎたいとの思いから「きもの供養」や「きもの散歩」などを開催し、着物を着る場つくりをしています。

<宣言内容>

  • 幼児、学童のいる主婦でも働きやすい職場づくりに取り組みます
  • 従業員の誕生日にプレゼントを贈ります

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp